AirTagの電池交換(2025年版):CR2032リチウム電池を交換してみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

2021年に誕生日プレゼントでいただいたAppleの忘れ物防止タグ「AirTag(エアタグ)」ですが、約9ヶ月ごとのペースで電池を交換しながら使い続けています。交換用の電池はダイソーなどの100円ショップで買うことが多く、少し電池持ちが悪い気もしますが、これくらい持てば十分です。

AirTagバッテリー残量低下のお知らせ

AirTagは、バッテリー残量が少なくなると通知が届きます。

AirTag 電池交換

「探す」アプリを起動すると、バッテリー残量低下の通知があり、その下に「バッテリーを交換する」と書かれたリンクがあるので、ここをタップすると交換方法が表示されます。

蓋を開けるのが少し固い場合もありますが、交換方法は簡単なので誰でもできると思います。

4年以上使ったので傷だらけのAirTag
4年以上使ったので傷だらけのAirTag

AirTagはAppleのロゴが描かれた面はシルバーの鏡面仕上げなので、使っているとかなり傷が付きます。最初は気になりましたが…さすがに4年以上使っているので、今はもう気になりません。

電池を替えながら使っているだけですが、もうすっかり生活の一部です。最近はAirTag以外の忘れ物防止タグも増えていますが、iPhoneと組み合わせて使うなら、やっぱりAirTagが安心だと思います。4年以上壊れず使えているのも本当にすごいことです。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥4,779 (2025/10/20 8:53:16時点 Amazon調べ-詳細)
SNSにシェアする
目次