今回は1997年に発売されたAppleのデジカメ「Apple QuickTake 200(クイックテイク200)」について書いた記事をまとめてみます!棚に飾ってあるこのカメラを見た人は『それってAppleのデジカメなんですか!?』とか『懐かしいいぃ!!』などなど毎回話題になるんですよね。
Apple QuickTake 200(クイックテイク200)外観レビュー
モード切替ダイヤルの絵文字がAppleらしいし可愛い。消去モードが「ごみ箱」になっているのもMacintoshユーザーには分かりやすかったんでしょうね。
フォーカスは山マークと花マークで切り替えます。もちろんオートフォーカスではありません。右にチラッと写っているのは絞りの切り替え。なにかとアナログなのが今となっては面白い。
スマートメディアにも小さいアップルのマークが。今でいうと…アップルマーク入りのSDカードって感じでしょうか?売ってたら買いたい(笑)
2MB-5と書かれたスマートメディアです。2GBじゃありませんよ。2MBです(笑)で、5Vタイプのスマートメディアを読み込むためには…カードリーダーが必要なんですが…
5Vのスマートメディアを読み込めるカードリーダーってなかなか見つからなくて、このビクターのカードリーダーはオークションでゲットしました。これで画像をMacに読み込むことが出来ます。
古いデジカメは面白いけど…スマートメディアを使うのがネックですね。画像を読み込むのに一苦労です。
Apple QuickTake 200(クイックテイク200)作例写真
以前書いた記事に載せていなかったブログ未公開の写真も含めApple QuickTake 200で撮った写真を一気に貼っていきます!
QuickTake 200の記録解像度は「640×480」です。このブログに載せた画像が最大サイズです!さすが35万画素(笑)
ちなみにビデオケーブルを使いQuickTake 200とテレビを接続すると撮影した写真をテレビで確認する事も出来ます。動画をアップしたのは2009年なんですが…凄く時代を感じます。古い…(笑)
で、QuickTake 200の動きがとにかく遅いのが笑えます(笑)最後になりますが発売当初の価格は79,800円でAppleと富士フィルムが共同開発したデジカメになります。AppleとFUJIFILMですよ!?面白いでしょ!
何かの間違いで…またAppleがFUJIFILMと一緒にデジカメ作らないかなぁ!作って欲しいです!それじゃ!また!
Apple QuickTake 200の主な仕様
◆ハードウェア仕様
画 像:24ビットカラー(約1,670万色)
解像度:640×480ピクセル(全モード)
メモリ:2 MBスマートメディアを使用した場合、高画質モードで最大22枚、標準画質モードで最大30枚(組み合わせ可能) サポートするファイル形式:JPEG、PICT、TIFF、Exif-JPEG 電子シャッタースピード:1/4〜1/5000秒
絞 り:F2.2またはF8.0(切り替え可能)
フォーカス範囲: 接写(9〜13 cm)、人物(45〜90 cm)、風景(90 cm〜無限遠)の3種類のフォーカス範囲から選択するフリーフォーカスレンズを採用(38 mmレンズ相当)
撮像素子:1/3インチCCD正方画素VGA全画素読み出し方式(35万画素)
レンズ:TV-フジノン単焦点レンズF2.2、8
焦点距離:f=5.7 mm(35 mmカメラ換算38 mm相当)
感 度:ISO100相当
露出制御:TTL測光、絞り優先AE
ホワイトバランス:自動
セルフタイマー:電子制御式、作動時間約10秒(途中解除可能)、ランプにより作動確認可能
消去方式:1コマ消去、全コマ消去、カード初期化
液晶ディスプレイ:1.8インチパネル、1秒当たり30フレームで被写体のプレビューを表示。フレーム毎の再生モード(3、5、10秒間隔、1または9枚の画像をプレビュー)
光学式ファインダ:逆ガリレオ式ファインダ、倍率0.53倍、視野率約81%
インタフェース:シリアルポート内蔵、NTSCビデオ出力
寸法
(高さ×幅×奥行):77×129×47 mm
重 量:約240 g(電池含まず)
電 源:単3リチウム電池4本(内部)
DC6V/1A(外部)