ブログのアクセス数が激減したので、思い切ってURLを変更しました

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回はブログのアクセス数やシステムについての話ですが、昨年10月のGoogle検索エンジンのアップデート以降、「変デジ研究所」のアクセス数が大幅に減少しました。

自分は2004年からブログを運営しているので、何度もアクセス数が下がったことがありますが、だいたい半年くらいでジワジワとアクセス数が戻ってくることが多かったんです。

しかし、今回のアップデートは様子が違います。アクセス数が戻る気がしないんです。

そこで、以前からやりたかったけど、失敗が怖くてできなかった「ブログのURL変更」を実施しました。

旧アドレス:https://lab.hendigi.com/
新アドレス:https://hendigi.com/

2008年当時の変デジ研究所

変デジ研究所は2008年にスタートしましたが、そのときはOCNが運営しているブログサービスを使っていました。そして、2013年にカメラ雑貨のお店(※2016年に閉店)をスタートするタイミングで、独自ドメインを取得して新たなURLでリニューアルスタートしました。

このとき、メインドメイン(https://hendigi.com/)では「SHUTTER HOLIC」というお店のホームページが表示され、サブドメイン(https://lab.hendigi.com/)で「変デジ研究所」が表示されるようにして運営していたんです。

しかし、先ほどチラッと書いたように実店舗は2016年に閉店しました。そこから8年。メインドメインの「https://hendigi.com/」は、コンテンツが何もないトップページだけのサイトになっていました。

そこで、メインドメインのトップページに「変デジ研究所」を移動して、サイト全体をすっきりさせたかったんです。ということで、数日前に引っ越しが終わりました。

現在のトップページ

このブログの中身はWordPressというシステムを使っています。これまで多くのブログを運営してきたので、サーバーの移転やブログの引っ越しなども何度も経験しました。

しかし…変デジ研究所は記事数が多すぎました。2,500記事以上あるブログなので、自分が使っているエックスサーバー内にある「WordPress簡単移行」が使えず、手動でブログを移動して設定するのは時間がかかるし、失敗も怖いし、悩みに悩んでプロにお任せすることにしました。


今回使ったのは「サイト引越し屋さん」です。価格は38,500円からになり、納期は2週間程度で、引っ越し中はブログの更新ができません。2週間は長いと思いましたが、特急プラン(1万円プラス)もあったのでお願いしました。

メールでの対応も親切だったし、何より実質5日で引っ越しが完了して驚きました。自分で調べながらコツコツやるより速いし、プロに任せた方が安心です。

また、これまでプラグインで対応していたSSLも、引っ越し時に再設定してくれたので、使っていたプラグインを減らすことができました。これによりサイト全体の表示スピードも速くなりました。このあたりも親切に対応してくれて、本当にオススメのサービスです。

自分のようにドメイン内での引っ越しだけじゃなく、無料ブログからWordPressへの移行、さらにはWeb制作会社管理のサーバーから脱出して自社管理への移行など、サイトの引っ越しに関する悩みは多種多様です。しかし、これらは「サイト引越し屋さん」を使うことで解決できます。

目次

まとめ

デザインも同じだし、以前のURLにアクセスしても同じように変デジ研究所が表示されるので、読者さんには全く変化がないリニューアルですが、自分としては心機一転、新しいブログに生まれ変わった気持ちなので、これからもコツコツと更新していきます。それじゃ!また!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてみんなに伝えよう
目次