デジカメレビュー– category –
ミラーレスやコンデジなどデジタルカメラの実機レビューと作例を中心に掲載。購入前に知りたい操作感・画質・特徴などを詳しく解説します。
-
デジカメレビュー
タッチパネル搭載トイデジ「ヤシカ EZ F531」を使ってみました!
ハンドメイドでお財布やポーチを作ったり、可愛い消しゴムはんこを作ったりしている@terkepiさんからレビュー用にトイデジを戴きました!ありがとうございます!! フィルムカメラなども含め9機種ほど届いたので順番に紹介していきますね。まず最初にレビ... -
デジカメレビュー
SUN&CLOUD(サンアンドクラウド)にマグネット式の魚眼レンズを取り付けると最高に楽しい!
最近使いまくっているトイデジ「SUN&CLOUD(サンアンドクラウド)」ですが…さらに面白い写真が撮れるように魚眼レンズを装着してみました!今回使ったのはギズモショップが以前発売していたマグネット式の魚眼レンズになります。 ちなみにこのレンズはすで... -
デジカメレビュー
SUN&CLOUD(サンアンドクラウド)世界初の自家発電デジカメ!デジハリ4と同じような雰囲気の写真が撮れる!
2013年に発売された「SUN&CLOUD(サンアンドクラウド)」というトイデジをご存じでしょうか?手回し発電とソーラー発電、さらにUSB充電という3種類の充電方法がポイントで「いきてるみたいなデジタルカメラ」というのがキャッチフレーズでした。 発売当初... -
デジカメレビュー
スマホに装着する360度カメラ「wink」はコンパクト軽量で価格も安い!さらにプレビューも高画質!
ここ数年次々とWi-FiやBluetoothを使用するアクションカメラやガジェットが増えていますが…USBで直に接続した方が安定したデータ転送が可能だったり給電出来たり便利な事もあるんですよね。 今回紹介するルミカさんから発表された「wink」という360度カメ... -
デジカメレビュー
美脚モードがインパクト大!カシオ「EX-FR100L」を触ってみました!
先日CP+2017に行った時にカシオが発表したばかりの「EX-FR100L」が展示してあったので少しだけ試してみました。キャッチフレーズは「美景」「美顔」「美脚」がひときわ映える自撮り写真が撮れるデジタルカメラです。少し触っただけですが本当に面白いカメ... -
デジカメレビュー
ペンタックスの新型ミドル機「PENTAX KP」を触ってみました!
先日見応え抜群のZINEイベント:CP+2017で開催中の「PHOTO! FUN! ZINE!vol.5」に行ってきた!という記事を書きましたが、そのとき、写真家の「こばやしかをる」先生が持っていたPENTAX KPを触らせてもらったのでパパッと外観だけ紹介していきます。 ɛ... -
デジカメレビュー
300円でゲットした手のひらサイズのコンデジ「日立 HDC-401」を使ってみた!
近所のリサイクルショップで日立のコンデジ「i.mega HDC-401」を購入しました。手のひらサイズの可愛いデジカメで発売は2004年になります。 発売当時のメインターゲットは女性という事で…自撮りにも使えるミラーが前面に付いていたり…商品説明を読むと「化... -
デジカメレビュー
キーチェーンカメラの名機「Genie III(ジニー スリー)」レビュー
トイデジブームを巻き起こした「VISTAQUEST(ビスタクエスト)VQ1005」という機種をご存じでしょうか? 実はVQ1005と同じような写りをする「Genie III(ジニー スリー)」という機種があるんです。2008年頃は人気でしたが…その後VISTAQUESTの人気がグング... -
デジカメレビュー
【Google】プリントされた写真をスキャンする専用アプリ「フォトスキャン」を使ってみました(Androidアプリ)
しばらく前にGoogleから古い写真をスキャンする専用アプリが登場!しかし…iPhone5cには非対応という記事を書きましたが、先日Xiaomi Redmi 4を手に入れたのでAndroid版のアプリを入れて試してみました!格安のAndroid機になりますが最新のアプリが使えるの...
