デジカメレビュー– category –
ミラーレス一眼、コンデジ、アクションカメラなど…様々なデジカメのレビュー記事一覧です!
-
今こそ室内でマクロ撮影!オリンパスのお手頃マクロレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro」レビュー
先日@iamadog_okpさんが書いていた「手軽に楽しめるマクロレンズ、オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroで春を切り取る」という記事に触発されて自分もオリンパスのマクロレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro」を買ってしまいました! ... -
【レンズ沼】妻が愛用するペンタックスのレンズを5本紹介します!
しばらく前にマイクロフォーサーズ歴11年。現在愛用している交換レンズを9本紹介します。という記事を書きましたが、わが家にあるレンズはこれだけじゃありません。EマウントやKマウントなど様々なレンズがあるわけですが…今回はツマーが愛用するPENTAXの... -
【スマホdeチェキ】X100Vで撮った写真をその場でチェキプリント!【レビュー】
FUJIFILM X100Vの説明書を読んでいたら「スマホdeチェキ」と連動してチェキプリントが可能だと書いてあったので試してみました!わが家にある「スマホdeチェキ」は初代の「instax SHARE SP-1」になります。かなり前に発売された機種ですが今でも対応機種に... -
【時間はかかるけど便利】X100Vで撮った写真をMacに自動保存「FUJIFILM PC AutoSave」を使ってみた
以前FUJIFILM X30を使っていた時に、撮影した画像をWi-Fi経由で直接Macに保存出来る「PC AutoSave」というソフトを使っていました。先日X100Vを手に入れたので使ってみようとPC AutoSaveをダウンロードしたら…「このパッケージの署名に使用された証明書は... -
【ミニレビュー】X100Vの写真をiPhoneやiPadに読み込むならApple純正のカードリーダーがおすすめ
FUJIFILM X100Vを手に入れて数日、デザインも写りも抜群で撮影していて楽しい最高のカメラだと思っています。しかし…iPhoneやiPadに写真を読み込むためのアプリ「FUJIFILM Camera Remote」を使ったら一気に不満が爆発。純正のアプリなのに使いにくいんです... -
【レビュー】コンデジに19万円使いました FUJIFILM X100V ファーストインプレッション
富士フイルムの高級コンパクトデジカメ「FUJIFILM X100V」を手に入れました!ケースや様々なアクセサリーも同時に購入したのでトータル19万円ほど使いましたが…ファーストインプレッションは抜群に良かったです。高級感ある仕上がり、覗くだけでワクワクす... -
LUMIX G9 PROで撮った金沢旅行
NATURA倶楽部のリーダーでもある@tobimaru1さんの写真展(2人展)が金沢で開催されたので遊びに行ってきました。知り合いの写真展を見にくのも久しぶりだったので刺激になったし行ってよかったです!また自分も写真展をやりたいなぁ…なんて思いました。 で... -
【最初に揃えたい】FUJIFILM X100Vと一緒に注文したアクセサリ5選!ワクワクが止まらない!
富士フィルムの高級コンパクトデジカメ「FUJIFILM X100V」の予約が本日10時からスタートしました!迷いに迷ってシルバーを予約したので、今回はFUJIFILM X100Vと一緒に注文したケースやバッテリーなどのアクセサリを紹介していきます。予約してカメラを買... -
富士フィルム「X100V」3年ぶりのリニューアルで外観デザインも一新!防塵防滴&チルト液晶でクラネガも搭載だ!
以前から噂になっていた富士フィルムの高級コンデジ「X100V」が正式に発表されました。事前にリークされていた情報とほぼ同じで新鮮味はありませんが「防塵防滴に対応」は事前リークにはなかった情報で驚きました。 対応と書きましたがこれは「レンズ正面...