デジカメレビュー– category –
ミラーレス一眼、コンデジ、アクションカメラなど…様々なデジカメのレビュー記事一覧です!
-
コダックが360°カメラ「PIXPRO SP360 4K VR360」を発表!
このブログでも何度かレビューを書いたことがあるコダックのアクションカメラ「PIXPRO SP360」に新機種が登場します。今までのSP360 4Kは同じ機種を二台使うことで全天球の動画撮影が可能でしたが、、、SP360 4K VR360は1台で水平・垂直両方向の360°全天... -
PENTAX K-70のWi-Fi機能が最悪だった。
先日PENTAX K-70に三種類のレンズを取り付けてみた!完全オートでも綺麗に撮れる一眼レフ!という記事を書いたPENTAX K-70ですが…カメラの性能は抜群で写りなども最高だと感じています。しかし…どう考えても最悪なのが…Wi-Fi機能です。 PENTAX K-70:Wi-Fi... -
PENTAX K-70に三種類のレンズを取り付けてみた!完全オートでも綺麗に撮れる初心者にも優しい一眼レフです!
ついに…待ちに待ったPENTAX K-70が届きました。 今回は我が家にあるレンズ三種類を取り付けたルックスと完全にオートで撮影した作例写真を数枚載せていきます。 価格が安めの一眼レフになるので、難しいことは考えずオートでパパっと撮って綺麗に撮れる事... -
PENTAX K-70で使える予備バッテリーや関連アクセサリーを紹介
先日6年ぶりにペンタックスの一眼レフを買う!PENTAX K-70を予約注文しました!という記事でPENTAXの新しい一眼レフ「PENTAX K-70」を予約したと書きましたがカメラより先に「液晶保護シート」が届きました。 ▶ HAKUBA 液晶保護フィルム PENTAX K-... -
6年ぶりにペンタックスの一眼レフを買う!PENTAX K-70を予約注文しました!
発売日が7月22日に決定したペンタックスの防塵防滴一眼レフ『PENTAX K-70』を予約しました!発売前の一眼レフになりますので価格が気になりますよね?これが自分の予想より安くて購入するポイントになりました。現在、楽天市場での予約価格最安値はボディ... -
急な雨でもシャッターチャンスを逃さない!「OP/TECH Rain Sleeve」を購入しました!
自分が使っている「LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8」というレンズは防塵・防滴仕様になっているので軽い雨だったら撮影も可能なんですが、、、ボディは防塵防滴ではありません。近々カメラが水に濡れそうな撮影のお仕事があるのでこんな商品を買ってみまし... -
これは見やすい!LUMIX GX7で使える後付けのアイカップ「DMW-EC1」を購入!
先日LUMIX DMC-GX7を購入!2台目で中古だけど…やっぱり新しいカメラは嬉しい!という記事にチラッと書きましたがアイカップ DMW-EC1を購入しました!LUMIX DMC-GX7で使える後付けのアイカップです。 ▶ パナソニック アイカップ ルミックス DMW-EC... -
LUMIX DMC-GX7を購入!2台目で中古だけど…やっぱり新しいカメラは嬉しい!
先日「楽天スーパーエージェント」を使って中古カメラ(ミラーレス一眼)を購入しました!これは便利!という記事を書きましたが、、、本日中古で買ったGX7が届きました!覚えている方は少ないと思いますが、実は前回購入したGX7も中古でした。これで中古... -
10年前のエクシリムで緑かぶりな写真を撮影したら楽しかった!
かれこれ5年くらい母に貸していたコンデジが「最近使ってないから」という理由で我が家に戻ってきました。貸したことすら忘れていましたが、、、今回紹介するデジカメは2006年発売のカシオEXILIM(エクシリム)シリーズ『EX-Z600』です!自分が10年くらい...