商品レビュー– category –
一番得意としている商品レビューはこちらから。本当にあれこれ多くの商品のレビューを書いています。レビュー依頼やライター業務などはお問い合わせからご連絡を。全力で記事を書きます。
-
【解決】iNSPiC ZV-123の電源が切れない問題〜最近のカスタム状況
最近、手帳やノートに写真を貼ることが増えたので「iNSPiC ZV-123」を活用しまくりなんですが、調子が悪くて困っていました。具体的には「電源を入れても起動音がしない、この状態になると、操作を一切受け付けない、電源が切れない」という症状でした。 ... -
【レビュー】たくさん入るのにスッキリみえる「コクヨ バッグインバッグ BIZRACK」タテ型・ヨコ型、両方買ってみた。
テレワークや決まった座席を作らないフリーアドレスの普及で、日々ノートパソコンや周辺機器を持ち運ぶ回数が増えている方も多いのでは? 自分はフリーランスなので、自宅以外の場所で仕事をすることもあり、バッグの中がごちゃごちゃしがちです。そこで、... -
ロジクールの静音マウス「M650」と高性能マウス「MX Anywhere 3 for Mac」を比較してみた。
少し前に「【ミドルクラス最強】ロジクールの静音マウス「Signature M650」レビュー」という記事を書きましたが、今回は同じロジクールから発売されている、コンパクトで高性能なマウス「MX Anywhere 3 for Mac」と比較して、実際の使い心地などをレビュー... -
【ミドルクラス最強】ロジクールの静音マウス「Signature M650」レビュー
ロジクールから発売されている、静音仕様のワイヤレスマウス「Signature M650」を購入しました。M650シリーズは、手の大きさに合わせてサイズが選べるようになっていて、こちらは「小〜中サイズの手の人向けのM650」になります。大きな手の方は「M650 L」... -
【最新刊】カメラ、はじめてもいいですか?(3)読了、ペンタックス愛に溢れる一冊!
マニアックなカメラネタも楽しめる「カメラ、はじめてもいいですか?」の3巻が発売されていたので、電子書籍で購入してみました。この漫画は、実際に発売されているカメラがリアルに描かれていることも魅力の一つなんですが、今回はPENTAXのカメラが登場し... -
【メルカリ・ブログ用写真】グレーカードを使って正しいホワイトバランスの写真を撮ろう!
ネットショップの運営、メルカリやヤフオク、ブログの商品写真などで大切なのは「正しい色で撮ること」なんですが、なかなか見たままの色味で撮れなくて悩んでいる方も多いのでは?と、書きましたが、自分も思ったような色で撮れなくて困っています。 そこ... -
結局カメラストラップはピークデザインしか使ってない件
ピークデザインのカメラストラップに出会うまでは、持っているカメラそれぞれにストラップを装着していました。ですから、カメラが増えれば、同じ数だけカメラストラップが必要でした。しかし、ピークデザインのアンカーシステムを使えば「ストラップ1つで... -
ひらくPCバッグnanoをリピート購入!3年使ったバッグと新品を比較してみた。
新しく「ひらくPCバッグnano」を購入しました。と、書きましたが、画像を見て分かるようにリピート購入です。3年前に購入したひらくPCバッグnanoが少しへたってきた気がしたので、新年を機に新調しました。 ひらくPCバッグnanoは本当に便利なショルダーバ... -
iNSPiCでプリントしたフォトシールをダイソーのカドまるカッターでカットしてみた。
日々の思い出をiNSPiCでプリントして手帳に貼るのが好きなんですが、DAISOで売っている「カドを丸く切れるコーナーパンチ」を使うと写真の四隅が丸くカットされて可愛くなるのでおすすめです。 ▶ 公式通販ダイソーネットストア DAISO:カドを丸く...