商品レビュー– category –
一番得意としている商品レビューはこちらから。本当にあれこれ多くの商品のレビューを書いています。レビュー依頼やライター業務などはお問い合わせからご連絡を。全力で記事を書きます。
-
【書籍情報】「ゼロから始める情報発信」で変デジ研究所と自分の活動が紹介されました!
ブログ仲間でもある「からあげ先生 (id:karaage)」が情報発信に関する書籍を出版しました。タイトルは「ゼロから始める情報発信: No Output, No Value」で、Kindle版(電子書籍)がAmazonで発売中です。価格は750円になりますが、定額制読み放題サービス「... -
【2台目】最強トラックボール「MX ERGO」をリピート購入!3年使って感じたメリット・デメリット、おすすめの設定も紹介
3年以上愛用したロジクールのワイヤレストラックボール「MX ERGO」の外装が傷だらけでベトついてきたので新調しました。そろそろ後継機が発売されそうなタイミングですが…毎日仕事で使うものなので必要経費だと思い購入しました。 久しぶりに新品の「MX ER... -
【予約しました】Xiaomi Mi スマートバンド 6 の国内版が登場!5,990円で血中酸素モニターも搭載!
海外ではすでに発売されているXiaomiのスマートバンド「Xiaomi Mi Band 6」が日本でも発売になります。国内版の価格は5,990円(税込)になり、発売日は7月9日の予定です。しばらく前に「Miスマートバンド4」を購入してレビューしたことがありますが「Mi ス... -
おサイフ対応5Gスマホが4万3800円!シャオミ「Mi 11 Lite 5G」最強すぎん?
これまでSIMフリーの5Gスマホと聞くと高価で手を出しにくいイメージでした。しかしXiaomi Japanから7月2日に発売される「Mi 11 Lite 5G」の価格は43,800円 (税込)です!しかも、FeliCa(おサイフ)を搭載していて日常使いにも最適。さらにミドルスペックの... -
【レビュー】HAKUBAの抗菌ドライボックス「ハクバ ドライボックス AG+」を購入しました!
HAKUBAから発売された、抗菌仕様のドライボックス「ハクバ ドライボックス AG+」が届いたので、全体の雰囲気と使い勝手を簡単にレビューしていきます。インテリアに馴染むシンプルなデザインとウォームグレーのボディカラーがポイントです。 HAKUBA 防湿... -
【インテリアに馴染む】抗菌仕様のドライボックス「ハクバ ドライボックス AG+」を注文しました。
カメラやレンズなど湿気に弱い精密機器を大切に保管するために「ドライボックス」を使っている方も多いと思いますが、一般的なドライボックスは黒っぽい半透明のケースにグレーのフタが付いたものがほとんどで「カメラを入れてるぞ!」と主張しすぎなんで... -
【1,100円】ダイソーから完全ワイヤレスイヤホンが登場!最高じゃないけど…予想以上だ!
100円ショップのダイソーから「完全ワイヤレスイヤホン」が登場しました。価格は少し高めの1,100円(税込)になりますが、完全ワイヤレスイヤホンがこの価格で買えるのは驚きです!同じような雰囲気のイヤホンだと3COINS (スリーコインズ) から1500円のワ... -
デジカメのバッテリー充電用にIKEAのマイクロUSBケーブルを買ってみた。イケアカラーのケーブルでおしゃれ!
先日IKEAで「LILLHULT リルフルト」という名前のマイクロUSB‐USBのケーブルを購入しました。IKEAらしいブルーとイエローのケーブルで長さも1.5mあるので、長めのケーブルを探している方には嬉しいポイント。またケーブル自体も編み込みタイプになっている... -
【Miリモート】Redmi Note 10 Proをテレビやエアコンのリモコンにしたら便利だった!
34,800円という価格ながら日常使いには十分な性能を誇るXiaomiのミドルスペックスマホ「Redmi Note 10 Pro」を使い始めて1ヶ月が経過しました。SNSをチェックしたり動画を見るだけだったら大満足の性能で、Xiaomiスマホに搭載されているMIUI(カスタムされ...