商品レビュー– category –
一番得意としている商品レビューはこちらから。本当にあれこれ多くの商品のレビューを書いています。レビュー依頼やライター業務などはお問い合わせからご連絡を。全力で記事を書きます。
-
【ソニー ZV-1】デイズポーチリモードをコンデジ持ち運び用のポーチとして使ってみた!#提供
少し前に「【レビュー】自立するガジェットポーチ「デイズポーチ」ポケットの数も多くてMacBookユーザーにおすすめ!という記事を書きましたが、この記事をきっかけにユウボク東京さんから「ミニ版のデイズポーチリモードもレビューしてみませんか?」と声... -
【実機レビュー】HUAWEI MatePad Pro:キーボードとペンを使うとグッと便利!ハイエンドタブレットの実力はいかに!?
少し前に「HUAWEI P40 lite 5G」のレビューを書きましたが、今回はファーウェイのハイエンドタブレット『HUAWEI MatePad Pro』のレビューになります。実際に数日使ってみましたがタッチペンの書き心地、キーボードカバーのタイプ感などを含めトータルの使... -
【新登場】Anker PowerCore Fusion lll 5000:USB-C充電器とモバイルバッテリーが合体!もちろんポチりました!
自分も愛用している1台2役のハイブリッド充電器「Anker PowerCore Fusion 5000」にニューモデルが登場しました。PowerCore Fusion 5000は「大容量モバイルバッテリー」と「2ポートUSB急速充電器」が1つになった人気商品ですが、今回発表された後継モデルは... -
約4万円で5G対応!コスパ抜群のスマホ「HUAWEI P40 lite 5G」レビュー:4眼カメラが予想以上の画質と楽しさでおすすめ!
6400万画素のメインカメラ、800万画素の超広角カメラ、200万画素のマクロカメラ、そして自然なボケ表現を可能にする被写界深度カメラ。合計4つのカメラを搭載した5G対応のSIMフリースマホ「HUAWEI P40 lite 5G」をファーウェイ・ジャパンさんからの提供で... -
【レビュー】自立するガジェットポーチ「デイズポーチ」ポケットの数も多くてMacBookユーザーにおすすめ!
カフェやコワーキングスペースで仕事をする時に便利なポーチを購入しました。上部がガバッと開くので中身が見やすく「自立する」のがポイントです。狭いテーブルでも仕事道具が取り出しやすく使いやすいポーチです。 カラーバリエーションも多く、どの色に... -
【レビュー】散乱しがちなケーブルをおしゃれに固定する「FOLDKEEPER(フォールドキーパー)」を使ってみた! #提供
スマホやガジェットが好きだと様々なタイプのケーブルを使う事になりますし、デスクの上がごちゃごちゃした印象になってしまうんですよね。しかし、今回紹介するNuAnsの「FOLDKEEPER(フォールドキーパー)」を使えば、シンプルにおしゃれにケーブル類を固... -
【レビュー】レンズ交換に特化したカメラバッグ「Endurance シューティングマルチカメラバッグ」を使ってみた!
少し前に「レンズ交換したくなるカメラバッグ「Endurance シューティングマルチカメラバッグ」が新登場!」という記事を書きましたが、ついに「Endurance シューティングマルチカメラバッグ」が届いたのでレビューを書いていこうと思います!実際にカメラ... -
【ポチった!】レンズ交換したくなるカメラバッグ「Endurance シューティングマルチカメラバッグ」が新登場!
プロカメラマン中原一雄氏とビーハーフがコラボしたカメラバッグ「Endurance(エンデュランス)シリーズ」に新しく、レンズ交換に最適化されたショルダータイプのカメラバッグが登場します。収納力はあるけど機材が出しづらいリュックタイプのEnduranceシリ... -
【これは便利】サンワダイレクトの「くるっと回る電源タップ」でカメラ好きの充電器多すぎ問題を解決!
カメラやガジェットが好きだと充電器が次々と増えてしまいます。今まで撮影前や撮影後の充電は電源タップが足りなく事もありましたが…今回購入したサンワダイレクトの電源タップを使えば、充電器の大きさや向きが干渉する事なく差し込むことが出来ますし、...