撮影日記– category –
旅やイベントで撮影した写真とストーリーを綴るフォトダイアリー。機材構成や撮影設定もあわせて紹介します。
-
岡崎市乙川沿いの河津桜:2018年3月12日の開花状況
岡崎市竜美丘会館近くの河津桜を今年も撮ってきました。実は2日前にも少しだけ撮影しましたが…その時は日当たりの良い場所は5分咲き程度、その他は3分〜4分咲きといった感じだったんですよ。 しかし…今日行ったら一気に咲いていました!日当たりの良い場所... -
25品種281本の梅の木が植えられている「赤塚山公園 梅まつり」現在の開花状況
久しぶりに豊川にある赤塚山公園に行ってきました。ここは東三河唯一の淡水魚水族館「ぎょぎょランド」や、小さな動物園「アニアニまある」などもあり家族連れに大人気の観光スポットで、その奥にあるのが赤塚山公園の梅園です。以前紹介した「昆虫の森」... -
CP+2018と一緒に楽しみたい!写真とZINEのイベント「PHOTO! FUN! ZINE! WALL」に行ってきた。
写真やカメラが好きな人が毎年楽しみにしているイベント、カメラと写真のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」が3月1日からパシフィコ横浜で開催されています。 CP+は3月1日~4日までになりますが同じ会期で「PHOTO! FUN! ZINE! WALL」という... -
安城市「丈山苑」京都の詩仙堂を再現した本格的な日本庭園を静かに楽しむ。撮影スポットとしてもオススメ
しばらく前から気になっていた安城市にある「丈山苑」に行ってきました。石川丈山が京都一乗寺に建て、終の棲家とした『詩仙堂』を模して建てられた日本家屋と、本格的な日本庭園が楽しめる静かで穏やかな場所になっていました。 安城市「丈山苑」 丈山苑... -
白鳥庭園が無料開放日だったので写真仲間と紅葉を撮ってきた。#SH_Walk Vol.5 レポート
管理人のロンスタが企画しているフォトウォーク「#SH_Walk Vol.5」が昨日開催されました。今回は合計10人でのフォトウォークになりました!参加者のみなさんありがとうございました!という事で白鳥庭園で撮影した紅葉の写真を貼っていきますね。 白鳥庭園... -
多治見のモザイクタイルミュージアムに行ってきた!フォトジェニックでインスタ映え抜群!
最近テレビや雑誌などで頻繁に紹介されているので知っている方も多いと思いますが、フォトジェニックでインスタ映え抜群だと話題の「モザイクタイルミュージアム(岐阜県多治見市)」に行ってきました。 建物の外観が可愛いのでインスタグラムに写真を載せ... -
岐阜の観光名所「おちょぼ稲荷」を歩いてみました。猫がめちゃくちゃ多かったけど…いつもそうなの!?
テレビ番組などで紹介されることも多い「お千代保稲荷(おちょぼいなり)」こと、岐阜県海津市にある「千代保稲荷神社(ちよぼいなりじんじゃ)」に行ってきました。 毎月月末になると夜通しで縁日が開催されるので、その時はすごい人だと聞いていましたが... -
木曽三川公園でコスモスを撮ってきました!秋の花物語は11月5日まで!
以前木曽三川公園のアイスチューリップを紹介したことがありますが、今回は木曽三川公園でコスモスを撮ってきました。2017年は9月16日から「秋の花物語」というイベントがスタートしていますが、その中でも一番人気があるのは「14品種、30万本のコスモス畑... -
市川市動植物園のレッサーパンダが強烈に可愛かった。しかし…話題の流しカワウソは…
千葉県市川市にある「市川市動植物園」に行ってきました。千葉県でレッサーパンダといえば、二本足で立つ「風太くん」が有名ですが…風太くんがいるのは千葉市動物公園で、今回紹介するのは市川市動植物園で違う動物園になります。 市川市動植物園 これ本当...