雑記– category –
どのカテゴリーにも属さない記事をぱぱっと書く場所。意外と数も多いので、、、埋もれた名記事があるかも。
-
AF補助光ってどんな時に必要?設定や疑問をチェックしてみよう!
先日、SNSでカメラ好きな友人たちが「AF補助光」について書き込んでいました。AF補助光とは、暗い場所でピントが合いにくい時、カメラが一時的に光を照射してピント合わせをしやすくしてくれる機能で、LUMIX GX7だと丸で囲んだライトが光ります。 暗い場所... -
これは分かりやすい!被写界深度と画角がリアルタイムで表示されるサイト!Androidアプリも!
最近のカメラはオートで綺麗に撮影出来ますよね。人物を撮りたかったら「ポートレートモード」夜景を撮りたい時は「夜景モード」に切り替えるなど、シーンモードも豊富でカメラメーカーが用意してくれた機能を使えばある程度の写真が撮れちゃうんですよね... -
「写真と人」写真が好きな人、音楽が好きな人にオススメ!手作りフリーペーパー!
音楽が好きな人や写真が好きな方に人気のフリーペーパー「写真と人」の最新号VOL.28が届きました!「写真と人」は中村美鶴さんが手作り、手折り(!)で愛を込めて作っているフリーペーパーです! 写真と人 最新号はVOL.28ですが、VOL.27も配布しています... -
【これはオシャレ!】下北沢トラベルブックを読んだら「しもきた」に行きたくなった!
しもきた商店街振興組合が2月7日から下北沢駅北口の下北スクエア周辺などで無料配布している「SHIMOKITAZAWA TRAVEL BOOK(下北沢トラベルブック)」をTwitterのフォロワーさんから頂きました!実際に読んでみたら!オシャレで下北沢に行きたくなる濃い内... -
写真の「L判」って大きくないのに何で「Lサイズ」って名前なのか知っていますか?
少し前に「写真のL判ってLサイズって書いてあるのに、一番小さいサイズですよね?なんでLサイズって言うんですか?」と聞かれました。L判は、昔のサイズに比べると大きいという事は知っていましたが、よく分からなかったので、詳しく調べてみました。 L判... -
カメラの取扱説明書を無くした!?取説をスマートフォンに入れておくと!いつか役に立つ日がくるかも!
新しいカメラを買ったらみなさんどうしますか?まずは箱の中に何が入っているか確認するのでは?そして取扱説明書を手に取り一度は読みますよね?(基本的な使い方が分かっている人は読まない事もありますが)しかし、、、購入から1年くらいして「このボタ... -
写真教室まとめ:カメラ初心者必見!写真教室に申し込むなら今!
一眼レフやミラーレス一眼を買ったけど、なかなか写真が上手にならないと悩んでいる方って多いんですよね。少しだけ写真を勉強して友だちから褒められる写真を撮ってみたい!そんな方は写真教室に通ってみるのも手だと思います。 新しい習い事にチャレンジ... -
フォト蔵に登録してみた。フォトコン応募、写真仲間との交流、日記も書けるのか!
毎月様々なカメラ雑誌をチェックしていますが、ポートレート撮影などの記事が多くて勉強になるなぁ!そう思っている雑紙が「フォトテクニックデジタル」です。このフォトテクニックデジタルでは、毎月「フォト蔵」とコラボした『ポートレートのフォトコン... -
凛として時雨のTKが使っているカメラ
凛として時雨ファンのMさんから先日ライブ会場で購入したという写真集を見せてもらいました!ボーカルのTKさんが撮った写真や密着レポートなど96ページで見応えがありました。以前違うフォトブックを見せてもらった時から凄くいい写真を撮る方だなぁ!と思...