デジカメレビュー– category –
ミラーレス一眼、コンデジ、アクションカメラなど…様々なデジカメのレビュー記事一覧です!
-
ソニーα7Rにバケペンのレンズを!Takumar 6×7 105mm F2.4!
バケペンことPENTAX 67用のレンズ「Takumar 6x7 105mm F2.4」が取り付けられたソニーα7R(ILCE-7R)を夏目さんが持っていたので少しだけ触らせてもらいました!まずこのルックスがインパクト大です! α7R:Takumar 6x7 105mm F2.4 レンズ側から写真を撮る... -
PIXPRO SP360 4Kでセルフィースティックを使う時のポイント
最近いくつか記事を書いている「PIXPRO SP360 4K」は変わった形をしたアクションカメラで、水平方向360°、垂直方向に235°に対応したカメラになります。 コンパクトなボディなのでセルフィースティックを使って撮影すると面白い撮影が可能になりますが「初... -
NTTドコモ eggy:DOCOMOのデジカメは音楽も聴けるデジカメだった!
今回紹介するデジカメは何と!docomoのデジカメです!その名も「eggy」です!以前インパクト抜群の古デジ10選!12年前に作られたデジカメはインターネットブラウズが可能だった!という記事を書きましたが、その記事を読んだTwitterのフォロワーさんが貸し... -
PIXPRO SP360 4Kの「360度動画」をYouTubeにアップロード
PIXPRO SP360 4Kで撮影した動画は、専用ソフトを使うことで「YouTubeの360度動画規格に対応した書き出し」が可能です。実際にアップロードしてみないと、、、どんな雰囲気になるのか分からなかったのでテスト動画をYouTubeに上げてみました。 PIXPRO SP360... -
PIXPRO SP360 4Kで回転微速度撮影!ひと味違ったタイムラプス撮影を楽しむ!
初代SP360を借りた時にPIXPRO SP360があれば回転タイムラプス動画が簡単に作れる!という記事を書きました。この時に撮影した動画が凄く楽しかったので、新しくなったSP360 4Kで再チャレンジしました!さらに今回は数種類の動画書き出しを試してみました。... -
PIXPRO SP360 4K:4K相当の画質で撮影可能なコダックの360度アクションカメラ
4K相当の画質で撮影可能な360度カメラ「Kodak PIXPRO SP360 4K」が27日に発売になります。今回PIXPRO SP360シリーズの日本総代理店「マスプロ電工」さんから発売前の「SP360 4K」をレビュー用にお借りすることが出来ました!ありがとうございます! リンク... -
【THETAユーザー必見】SLIKのミニ三脚と一脚の組み合わせが便利で欲しくなった!
先日から臨場感5倍増し!RICOH THETA S!360°全てが綺麗に撮れるハイスペックモデル!とかRICOH THETA Sの専用アプリがアップデートでVRビューに対応!とかいくつかTHETA関連の記事を書いていますが、Digital Wackys BlogのわっきさんがTHETAで記念撮影を... -
RICOH THETA Sの専用アプリがアップデートでVRビューに対応!
先日臨場感5倍増し!RICOH THETA S!360°全てが綺麗に撮れるハイスペックモデル!という記事を書いたRICOHの全天球カメラ「RICOH THETA S」ですが、本日専用アプリがアップデート!これはかなりインパクトありますよ! RICOH THETARicoh Co., Ltd.無料post... -
臨場感5倍増し!RICOH THETA S!360°全てが綺麗に撮れるハイスペックモデル!
以前からSNSで仲良くさせてもらってるDigital Wackys BlogのわっきさんからTHETAのハイスペックモデル「RICOH THETA S」を少しだけ使わせてもらいました!これはマジで最高に進化しています!臨場感5倍増しですよ!!! RICOH THETA S(リコー シータS) ...