デジカメレビュー– category –
ミラーレスやコンデジなどデジタルカメラの実機レビューと作例を中心に掲載。購入前に知りたい操作感・画質・特徴などを詳しく解説します。
-
Premier DS-3090S:淡い色味が特長のトイデジ
Premier DS-3090Sというカメラであまり情報がなく、、、よく分からない謎のトイデジでございます。とりあえず外観をパパッと紹介して作例をチェックしてみましょう!淡い色味が特長だと思いました! Premier DS-3090S:外観レビュー トップに載せた画像が... -
気づくのが遅かった!iVIS miniが使いやすく進化していた!
何と4ヶ月も前にiVIS miniのファームウエア Version 1.0.1.0がリリースされていました!4ヶ月前ですよ!本当に気づくのが遅かった(涙) 新しいファームウエアを入れるとめちゃくちゃiVIS miniが進化します!本当にショック。もっと早く気づくべきでした(... -
スマートフォンがGX7のリモコンに!Panasonic Image Appを試してみた!
パナソニックLUMIX GX7にはWi-Fi機能が搭載されています。スマートフォンにアプリを入れる事でリモコン代わりになったり、カメラ内の画像をスマートフォンに保存出来たりする便利な機能です。 Panasonic Image App 自分は初期設定のままFn3ボタン(カメラ... -
パナソニックLUMIX GX7で一日4000枚写真を撮って感じた事。
先日、瀬戸市デジタルリサーチパークセンターで開催されたDRPCh.LIVESTAGE#6でカメラマンを担当させて頂きました。キッズダンスからベリーダンスまで様々なグループが13時から19時半まで踊りまくる!楽しいイベントでした! LUMIX DMC-GX7で4000枚撮影しま... -
fpiedi FPF615(600万画素コンパクトデジカメ)
今回紹介するカメラは、、、fpiediのデジカメですが、、、型番が分かりません!(笑)(fpiedi FPF615だとTwitterで教えてもらいました!)丸っこくて可愛いデザインのデジカメなんですがどこにも型番が書いてないんです!とりあえず外観からパパッとチェ... -
多重露光マスターガイド:読了「DMC-GX7を使った多重露光撮影方法など」
先日「多重露光マスターガイド」に作品が掲載されます!すべての「多重露光撮影」のマスター・マニュアル!という告知を書きましたが、本日献本が届きました!予想より大きな本で内容も凄く充実していました!これはマジでオススメしたい! 多重露光マスタ... -
FUJIFILM FinePix S1を触らせてもらいました。
しばらく前からBIRDERがオススメしている野鳥を撮るための超望遠コンデジ6機種という記事などで野鳥などを撮るためのカメラが欲しいと書いていますが…フォロワーさんがFUJIFILM FinePix S1を持っていたので見せてもらいました!このカメラも野鳥撮影などに... -
LUMIX DMC-GX7 動画 クリエイティブコントロール オールドデイズを使ってみました。
先日ルミックスGX7でインターバル撮影を試してみました!という記事で少しだけ動画機能を紹介しましたが、今回はクリエイティブコントロールから「オールドデイズ」というエフェクトを使って動画を撮影してみました。クリエイティブコントロールについては... -
コイツ…早いぞ!SIGMA dp2 Quattroを触らせてもらいました!
強烈なデザインで話題のSIGMA dp2 Quattroを少しだけ触らせてもらいました!まず最初に思った事は予想より大きい!ツマーに持ってもらうと…こんな感じです。手の小さい女性にはちょっと持ちにくそうで大きく見えますね。それではSIGMA dp2 Quattroの本体を...