フィルムカメラ– category –
大好きなフィルムカメラのカテゴリーです。次々とフィルムの生産が終わってしまい…残ったフィルムも高額に。いつまでフィルムカメラが使えるのか不安ですが…楽しめる時に思いっきり楽しみましょう!
-
anachro(ing)の「写ルンですに貼るシール」を購入!シールを貼るだけで写ルンですが可愛く変身!
写ルンですにシールを貼るだけでこんなに可愛くなるとは…少し前にポチったanachro(ing)というブランドの「写ルンですに貼るシール」が先ほど届いたのでレビューを書いていきますね! 【anachro(ing)】写ルンですに貼るシール(イラストセット) anachro(in... -
スクエア写真がプリント出来る「スマホdeチェキ instax SHARE SP-3」が11月17日発売に!
富士フイルムがスクエアフォーマットのチェキをプリント出来るスマートフォン用プリンター「instax SHARE SP-3」を2017年11月17日から発売すると発表しました。 少し前から噂になっていた製品ですがシャープで洗練されたデザインが特徴のスマホdeチェキ最... -
【チェキ】instax mini 8とinstax mini 8プラスの違い
キッズから大人までとにかく大人気の「instax mini(インスタックスミニ)シリーズ」ですが、やっぱり1番売れているのは価格も安いスタンダードモデルの「instax mini8+(エイトプラス)」です。カラーバリエーションも豊富で可愛いルックスのが最大のポ... -
あのカメラが帰ってきた!Polaroid Originalsから「OneStep 2」が発売に!
これまた驚きのニュースが飛び込んできました。Impossible Cameraが会社名をPolaroid Originalsにして…新しく「OneStep 2」というアナログカメラを発売するそうです! OneStep 2(ワンステップ 2)ポラロイドカメラ 見た目も使い方もポラロイド社から発売... -
真四角チェキフィルムが使えるロモのインスタントカメラ「Lomo’Instant Square」が発売に!
富士フイルムからスクエアサイズのチェキフィルムが使える「instax SQUARE SQ10」が発売になりしばらくたちましたが…今度はロモグラフィーから真四角チェキフィルムが使えてデザインも抜群のインスタントカメラが発売されました。 Lomo'Instant Square(ロ... -
小さくて軽いマミヤの一眼レフ「Mamiya ZE-X」を使ってみました!
かなり前の話になりますが@teng_samaさんからマミヤの一眼レフを戴きました。で、最近小さめの一眼レフが欲しいと思いながらカメラ棚を眺めていたら…ちょうどいいサイズのカメラがあるじゃないですか(笑)という事で試し撮りしてきました。 Mamiya(マミ... -
【2017年版】チェキの種類と選び方 フィルムの種類や性能の違いも比較してみました
2015年にチェキの種類などをまとめた記事を書きましたが、新しいチェキのカタログをもらってきて読んでみたらラインナップも多少変わっていたので、2017年版としてもう一度書いていきますね。 今回も…これからチェキを買おうと思っているけど、どの機種を... -
クリアショット S AFを使ってみました!オートフォーカスも使える富士フイルムのトイカメラ!?
以前「クリアショットM」は最高のトイカメラ!という記事を書きましたが、今回は同じクリアショットシリーズの「CLEAR SHOT S AF (クリアショット エス エーエフ)」を使ってみたので簡単にレビューを書いてみようと思います。 CLEAR SHOT S AF (クリア... -
サーディン缶のようなフィルムカメラ「La Sardina」を使ってみました。22mmの広角レンズでドリーミーな写真が撮れる!
しばらく前にヴィレッジヴァンガードの「お宝発掘セール」で購入したサーディン缶のようなフィルムカメラ「La Sardina」を使ってみました。22mm(89°)のワイドレンズと気軽に使える多重機能がポイントのカメラです。まずは外観を見ていきましょう! La Sa...