フィルムカメラ– category –
大好きなフィルムカメラのカテゴリーです。次々とフィルムの生産が終わってしまい…残ったフィルムも高額に。いつまでフィルムカメラが使えるのか不安ですが…楽しめる時に思いっきり楽しみましょう!
-
【可愛くて便利】スマホ用チェキプリンター「instax mini Link 2」3ヶ月使用レビュー
スマートフォンで撮った写真を簡単にチェキプリントできる「instax mini Link 2」を購入して3ヶ月ほど経過しました。これまで「チェキプリンター」を何台か使ってきましたが、個人的に「instax mini Link 2」がナンバーワン。アプリの使い勝手も抜群なので... -
【オススメしない】instax mini 90の互換バッテリーと充電器を買った話。
先日「断捨離でカメラの充電器を捨ててしまった。」という記事を書きましたが、充電器がないとinstax mini 90が使えないので、Amazonで激安の充電器を買いました。充電器だけじゃなくバッテリー2個が付いて1,999円。めちゃ安。 シンプルなデザインで、本体... -
【LomoApparat】ロモから21mm広角レンズを搭載したシンプルなフィルムカメラが登場!
ロモグラフィーから焦点距離21mmの広角レンズを搭載したシンプルなフィルムカメラ「LomoApparat(ロモアパラット)」が登場しました!Apparatはドイツ語でカメラとか装置という意味らしいので「ロモのカメラ」というネーミングでしょうか(笑) 21mmの広角... -
イルフォードのレンズ付きフィルム「イルフォカラー ラピッド レトロ」で撮った写真。
半年くらい前に購入した、イルフォードのレンズ付きフィルム「ILFOCOLOR RAPID RETRO(イルフォカラー ラピッド レトロ)」を撮り終わったので現像してきました。 ちなみに『レンズ付きフィルムって何?』と、思った方に分かりやすく説明すると「写ルンで... -
【レビュー】チェキ「instax mini 90 ネオクラシック」使い方・作例写真
2013年に発売されたチェキ「instax mini 90」を購入しました。9年前のカメラになりますが、現在でもFUJIFILMの公式サイトでは現行モデルとしてラインナップされています。実際に使ってみると、使い勝手も性能も写りもパーフェクト。全く古さを感じさせない... -
トラベラーズノートをチェキアルバムとして使う。「リフィル カードファイル(028)」レビュー
少し前にInstagramで文房具アカウント(@shutter_holic_)をスタートしてから、トラベラーズノート熱が高まっています。これまではフォトダイアリーとして使っていたレギュラーサイズのトラベラーズノートに、リフィルを追加して『チェキアルバム』としても... -
【2023年】現行モデルのチェキを比較!プリントサイズや特徴など、失敗しない選び方を紹介。
少し前に書いた「チェキの選び方」が少し古くなったので、2023年版に修正しました。以前は種類が多かったチェキですが、現在は7機種(2023年3月29日の情報)になりました。今回の記事では少しだけ旧モデルが混ざっていますが、近日修正予定です。 シンプル... -
超とき宣「Cupid in Love」MVでかなみんが持ってるカメラを特定して買ってきた。
突然のアイドルネタになりますが、最近「超ときめき♡宣伝部」にどハマりしているロンスタです。TikTokを使っている方なら「すきっ!」という曲を聞いたことがあるのでは?この曲は、日本国内だけじゃなく、韓国やインドネシアでもブレイクしているので、爆... -
【とにかく楽しい】instax mini Evo レビュー、デザインも機能も最強進化!
富士フイルムから発売中のインスタントカメラ「instax mini Evo」を購入しました。チェキといえばシャッターを押すだけでカードタイプの写真がプリントされるアナログなカメラというイメージがありますが、こちらはデジカメ機能も使えるハイブリッドタイプ...