レンズ・アクセサリー– category –
デジタル一眼レフやミラーレスで使えるレンズや様々なカメラ関連アクセサリーのレビュー記事一覧です。
-
2つで890円!アルカスイス互換のクイックリリースプレートを購入!
しばらくまえに自撮りにも使える便利なテーブル三脚「SIRUI 3T-35K」レビューという記事を書きましたが、この三脚に付属しているクイックシュープレートの質がイマイチで…溶けてベタベタになってしまうんです。そこで他社製のプレートを購入して使ってみる... -
Nissin i400 レビュー:ニッシンのシンプルなクリップオンストロボを買ってみました!
室内でガジェットや様々な小物を撮影する時に便利なクリップオンストロボ「Nissin i400」を買ってみました。2019年2月22日に発売されたばかりの新製品になり、カメラの上に直接取り付けて使う機能に特化していて、発光モードもフルオート・TTL・マニュアル... -
どれがおすすめ?真上から撮る「俯瞰(ふかん)撮影」に使える三脚、スライダー5選!
インスタやYouTubeなどでも人気のある真上から見下ろした構図。実際に撮影しようと思うとなかなか難しいんですよね。自分も最近レビュー動画で商品を開封する時に俯瞰撮影を試しています。 しかし…カメラを設置するのが難しく三脚にゴリラポッドを巻きつけ... -
音質にこだわるYouTuberに人気の外付けマイク「RODE VideoMicro」レビュー
YouTubeに動画をアップするようになると、最初は画質が気になり、その次に「音」が気になってきます。しっかりと編集してある動画でも声が聞きにくいと長く見てもらえないんですよね。 そこで「外部マイク」の登場です!外付けのマイクを使う事で音質はグ... -
JOBY ゴリラポッド ハイブリッドが当たったので使ってみました!初日から壊れたけど…
先日パシフィコ横浜で開催されたCP+(シーピープラス)でマンフロットブースに立ち寄ったら…くじ引きで『JOBY ミニ三脚 ゴリラポッド ハイブリッド』が当たっちゃいました!数日前にSIRUIのミニ三脚「3T-35K」を買ったばかりでしたが…ゴリラポッドは使った... -
自撮りにも使える便利なテーブル三脚「SIRUI 3T-35K」レビュー
2019/04/03:文末に追記あり 今までテーブルの上にカメラを置いて撮影する時は「マンフロットのPIXI」や「エフロックマグマ」を使っていましたが…もう少ししっかりとしたミニ三脚が欲しくなり、あれこれ探しているとSIRUIの3T-35Kという商品に辿り着きまし... -
DJIのフレキシブルマイクロフォン「FM-15」をLUMIX G8に取り付けて撮影してみた!
YouTubeにVLOGを投稿している方に大人気の小型マイク「DJI FM-15 フレキシブルマイクロフォン」を買ってみました。DJI OSMO用のアクセサリーとして販売されているアイテムですが…3.5mmプラグなので一眼レフやミラーレスで使う事が出来るんです。 自分はLUM... -
320円のフラッシュディフューザー:天井バウンスより強く、直射より柔らか!アイデア次第で様々な使い方が出来そうです!
ブツ撮りやポートレート撮影など様々な用途で使える「フラッシュディフューザー」を買ってみました。ブツ撮りライティング環境をAmazonで揃えようとしたらみるみる巨大化していったという記事を読んで知った商品なんですが…価格が驚きの安さで320円でした... -
キャッチライトで自撮り動画をレベルアップ!NEEWER CN-160 LED ビデオライトとディフューザーを購入しました!
かれこれ6年くらい愛用していたマンフロットのミニLEDライトが壊れてしまいました。 このライトを何に使っていたのかと言うと…動画撮影時にカメラの上に装着して瞳に光を映り込ませるようにしていました。カメラ用語だとキャッチライトですね。 同じ商品を...