商品レビュー– category –
一番得意としている商品レビューはこちらから。本当にあれこれ多くの商品のレビューを書いています。レビュー依頼やライター業務などはお問い合わせからご連絡を。全力で記事を書きます。
-
Xiaomiの激安USB-Cイヤホンを使ってみた!
少し前に発売されたXiaomiのイヤホンを購入しました。USB-Cに対応した有線イヤホンで、価格は驚きの780円!とにかく安いのがポイントです。 iPhoneもLightningではなくUSB-C端子を採用したモデルが増えてきたので、Androidやその他のデバイスでも使いまわ... -
iNSPiCでフォトダイアリーを作るための設定とテクニック
キヤノンのミニフォトプリンター「iNSPiC PV-223」でプリントした写真(裏面がシールになっている)を手帳やノートに貼って『フォトダイアリー』を作ることにハマっています。 iNSPiCには専用アプリがあり、複数の写真を組み合わせて1枚のシールに出力でき... -
キヤノンのスマホプリンター「SELPHY QX20」シール用紙にプリントできて手帳好きにオススメ!
キヤノンが、バッテリー内蔵式のスマートフォンプリンター「SELPHY QX20」を10月下旬に発売します。2020年に発売された「SELPHY SQUARE QX10」の後継機で、デザインが変更され、充電端子はUSB-Cになりました。これにより、充電時間も約80分に短縮(従来機... -
【徹底比較】MX ERGO S vs M575SP、あなたにピッタリのトラックボールはどっち?
トラックボールを使い始めると、その快適さに普通のマウスには戻れなくなるって聞くけど…「慣れるまでに時間がかかりそう」とか、「ちょっとマニアックすぎるんじゃないか?」と思って、購入に踏み切れない方も多いのではないでしょうか? ロジクールから... -
【静音モデル】ついにUSB-C端子を搭載した最強トラックボール「MX ERGO S」レビュー
ロジクールのトラックボール最上位モデル「MX ERGO」を6年間も愛用してきました。(これまでに合計3台購入しています)基本的な使用感には満足していたものの、後継機がなかなか登場せず、ここ数年ずっと待ち続けていました。そして、ついにマイナーアップ... -
【レビュー】静音仕様に進化した人気のトラックボール「ERGO M575SP」を使ってみた!
ロジクールから静音仕様のワイヤレストラックボールマウス「ERGO M575SP」が9月19日に発売されました。前モデルと比較して、80%のノイズをカットしてくれるので、カフェやコワーキングスペースでの利用でも気兼ねなく使えます。これは嬉しいポイント! と... -
パナソニックの鼻毛カッターをコジマの「お買物優待券」で購入した
コジマの株主優待でもらった「お買物優待券」を使って、グループ店舗のビックカメラでお買い物をしました。コジマの株主優待は年に2回届き、「ビックカメラ」「ソフマップ」などでも使えて本当にありがたいです。 1000円のお買物優待券なので、あまり高い... -
UGREEN Nexode モバイルバッテリー 12,000mAh レビュー:最大100W対応は強い!
地震や台風などの災害に備えて、モバイルバッテリーをしっかり充電しておきましょう!というニュースを最近よく目にしますが、今回UGREENさんからレビュー用に送ってもらったモバイルバッテリーは12,000mAhの大容量モデルです。しかも、最大100W対応なので... -
ロジクールから「MX ERGO S」発表!保証期間は短いけど安いオンライン限定モデルがおすすめ🔥
2018年から愛用し、合計3台も購入するほどお気に入りのロジクールのトラックボール最上位モデル「MX ERGO」に、新モデルが登場しました!製品名は「MX ERGO S」で、従来モデルよりクリック音を80%削減した静音仕様になりました。 また、これまでMicro-USB...