商品レビュー– category –
一番得意としている商品レビューはこちらから。本当にあれこれ多くの商品のレビューを書いています。レビュー依頼やライター業務などはお問い合わせからご連絡を。全力で記事を書きます。
-
ゆる猫生活!猫好き必見!猫たちとゆるく楽しくつきあう方法!
お友達のほそいあやさんが…本を出しました!「ゆる猫生活 —猫たちとゆるく楽しくつきあう方法」という猫本で、ほそいさんが飼っているビッキーとテラという2匹の猫が登場します。猫たちとゆるく過ごしているほそいさんの日常が写真満載オールカラーで掲載... -
星好き必見!宙ガール☆篠原ともえの「星の教科書」!
少し前に篠原ともえがカメラ好きで天体撮影をしているなんて知らなかった!という記事を書きました。その中で篠原ともえさんは星空撮影が趣味だと書きましたが、、、今回発売される本も凄そうです! 篠原ともえ:宙ガール 宙ガールの気になる内容は? 宙ガ... -
マイケル・ケンナ(Michael Kenna)の写真集!モノクロで表現された静寂の世界!
写真やカメラ関連のブログをずっと運営していますが、あまり多くの写真家を知りません。数少ない好きな写真家の1人に「植田正治」さんがいます。砂丘を舞台に数々の名作を生み出した写真家です。とにかく無駄なものが一切写っていない。植田正治さんの写... -
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO!マイクロフォーサーズでサンニッパ!
BIRDER (バーダー)という雑誌に「オリンパス「OM-D E-M1」×「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」でスコマー島のパフィンを撮る」なんて特集記事が組まれていたり、マイクロフォーサーズで野鳥撮影する方にとって最高なレンズの1本だと言われている「M... -
マイクロフォーサーズ機にキヤノンFDレンズを取り付けて遊んでみよう!
先日アップしたマイクロフォーサーズで野鳥を撮るときに最適なレンズは?(おまけ:ネコ写真)を読んだ方が「FDマウントアダプタつければ、FDレンズで遊べるかな」とツイートしていたので、今回はマイクロフォーサーズ機にキヤノンFDレンズを。 LUMIX DMC-... -
「コンクリート魂」あなたは伝説の石像作家『浅野祥雲』を知っているか!この本はB級スポットマニアのバイブル!?
愛知県と岐阜県には多くの珍スポットがあります。関ヶ原ウォーランド、桃太郎神社、五色園、これらの場所にはとにかく怪しいコンクリート像があるのが特長です。塗装も剥げ落ち放置されたコンクリート像には被写体としての魅力が詰まっています! コンクリ... -
ハッセルブラッドが欲しくなる4冊の本
自分が愛用しているのはコチラのHasselblad 500C/Mです。Planar 80mm F2.8のCレンズ。そしてブラックボディの500C/Mです。友人から一度借りて撮影したら、驚くほど好きな写真が撮れて勢いで買ってしまったカメラです。 Hasselblad 500C/M 購入してから数年... -
Camera Crazy!海外に仲間がいた!変な形のカメラばかりを集めた本!
この本は!まさに、、、変デジ研究所!?パッと表紙をチェックしただけでも、、、レビューした事がある変な形のカメラばかり!数々のトイカメラやノベルティーのカメラなどなど、、、Camera Crazyは変な形のカメラばかりを集めた洋書です! Camera Crazy ... -
cheero CLIP!万能クリップは最終的にペンホルダーに!?
以前から気になっていた「cheero CLIP(SnapLiteバージョン)」を先日のiPhoneケース展でゲットしました!PFUさんのブースでアンケートに答えて、クジを引いたら!二等でした!で、二等の景品がコチラのcheero CLIPだったんです! cheero CLIP これが噂のc...