商品レビュー– category –
一番得意としている商品レビューはこちらから。本当にあれこれ多くの商品のレビューを書いています。レビュー依頼やライター業務などはお問い合わせからご連絡を。全力で記事を書きます。
-
【これは安い】「M240 Silent」2000円で買えるロジクールの静音マウスをレビュー
ロジクールから6月1日に新しいマウスが発売になりました。公式オンラインストアでの価格が2,090円(税込)と、コストパフォーマンスに優れたモデルですが、従来品と比較するとクリック音を90%も軽減したということなので、仕事で使うシンプルな静音マウスを... -
ロジクールの最強コンパクトマウス【MX ANYWHERE 3S】静音性が強化され、センサーも8,000DPIに進化!
ロジクールが「MX」シリーズの最新モデル『MX ANYWHERE 3S』を発表しました。基本的なデザインなどは同じに見えるので、マイナーアップデート版だと思いますが、今回のマウスは何が違うのでしょうか? まず、1つ目のポイントが「クリック音の静音化」です... -
【DW-H5600】初代G-SHOCK顔のスマートウォッチを使ってみた感想(1週間使用レビュー)
最近Apple Watchに飽きてきたので、カシオから新しく発売されたG-SHOCK「G-SQUAD DW-H5600」を購入して1週間ほど使ってみました。この腕時計、初代G-SHOCKみたいな顔をしていますが、スマホに届いた通知をG-SHOCK側で表示したり、心拍数を測ったり、睡眠... -
【お知らせ】anan (アンアン)のトイデジ特集ページにインタビューが掲載されました!
2023年5月24日に発売されたマガジンハウスの『anan (アンアン)』に、簡単なインタビュー内容が掲載されました!今回の2349号は「Life style 家電2023」というテーマになっていて、その中に『アナログ質感、でもデジタル。進化したトイデジタルカメラ。」と... -
【レビュー】Neewerの回転式センターコラム付き三脚が俯瞰撮影にも使えて便利だった!
Neewerさんから、レビュー用に「回転式センターコラム付きのカメラ三脚」を送ってもらいました。パノラマ撮影にも便利な三脚で、ローアングルの撮影にも対応していますし、脚を1本外すことで「一脚」としても使える優れもの。また、真上からの撮影(俯瞰撮... -
ダイソーでUSBハブが550円で売ってるなんて…!薄型Type-Cハブ(USB4ポート)
100円ショップのダイソーで「薄型Type-Cハブ(USB4ポート)」という商品が550円(税込)で売っていたので買ってきました。デザイン的にはシンプルですが、1つのType-Cポートを4つのUSBポート(USB3.0×1+USB2.0×3)に変換できる便利なアイテムです。 ... -
【月額480円】カメラ雑誌を読むなら「楽天マガジン」がおすすめ!年額プランなら『もっとお得』に!
毎月20日はカメラ雑誌の発売日。雑誌読み放題サービスがスタートする前は、毎月20日になると本屋さんに行ってカメラ雑誌をチェックしていましたが、今は、雑誌読み放題サービス『楽天マガジン』を使うようになったので、出かける手間も減りましたし、部屋... -
【変換ネジが外れない】「ネジザウルス」と「デジハンド」の組み合わせが最強だった!
俯瞰撮影に使うスライディングアームや雲台の固定にオスオスネジの変換アダプターを使っていましたが、締め過ぎたせいで、自宅にあるどんな工具を使っても外せなくなってしまいました。 そこで、潰れたネジ、錆びたねじ、固着したネジでも、ガッチリつかん... -
【大画面電子書籍リーダー】スタイラスペンが進化した「Kobo Elipsa 2E」登場!
電子書籍リーダーで人気があるのはAmazonの「Kindleシリーズ」ですが、楽天経済圏で暮らしているなら「楽天Koboも割引クーポンが頻繁に使えてお得です。自分は「Kobo Libra H2O」という電子書籍リーダーを使っていますが、新しく『Kobo Elipsa 2E』という...