Amazon– category –
-
Amazonの本を聴くサービス「Audible」2ヶ月無料体験キャンペーン開催中!(5月9日まで)
Amazonが、オーディオブック配信サービス「オーディブル(Audible)」の2ヶ月無料体験キャンペーンを開催中です。自分も愛用していましたが、少し飽きてきたので1年ほど前に退会しました。とはいえ、隙間時間を活用できるオススメのサービスで、タイミング... -
いつでも好きな時に!初めてAmazonロッカーを使ってみた感想。自分のペースで荷物を受け取れるのが魅力
Amazonでお買い物をしたら自宅に届けてくれますが、家にいない時や、荷物の受け取りにちょっとした工夫が必要な時もありますよね? そんな時に便利なのが「Amazon Hubロッカー」です。これは、自宅以外の場所でAmazonの荷物を受け取ることができるサービス... -
Amazon、ブラックフライデー先行セールがスタート!オススメ商品とポチったものモノを紹介
Amazonが、ブラックフライデーの先行セールをスタートしました。本番のブラックフライデーは11月24日からですが、22日から開催されている「先行セール」もお得な商品が多いので、気になったモノをいくつか紹介していきます。 ちなみに先行セールとはいえ、... -
Amazonプライム感謝祭でおすすめのガジェット10選!買ったモノ、買ってよかったモノ
テレビでCMが流れまくっているので、ご存じの方も多いと思いますが、10/14(土)9:00〜10/15(日)23:59にかけて「Amazonプライム感謝祭」が開催されます。すでに開催中で、Amazonをチェックしたら、自分がこれまで実際に買ったモノが結構安くなっていたの... -
Amazonプライム感謝祭2023:絶対に安くなるセール品や購入予定のアイテムを紹介
かつて自分はAmazonで本やCDを頻繁に購入していたのですが、Kindle UnlimitedやAmazon Musicのようなサブスクリプションサービスの登場により、Amazonで実際に物を買うことは減ってしまいました。 しかし、大型セールの期間は別です。Amazon独自のデバイス... -
【解決】Amazonのお届け先が「新島村若郷 100-0401」になったときの対処法
先ほどAmazonにアクセスしたら、お届け先の住所が「新島村若郷 100-0401」になっていました。ログインしているし、右上部には自分のフルネームが表示されています。国旗マークも日本だし、もしかして「乗っ取られた!?」と思って焦りましたが…すぐに直せ... -
【3週間レビュー】Fire Max 11のキーボードセットを買って後悔した理由
現在開催中の「Amazonプライムデー(先行セール)」で安くなっている「Fire Max 11」を発売日に購入して、25日間、毎日使ってきました。以前使っていたFire HD 8 Plusなどと比較すると、動きもサクサクだし画面も綺麗。スピーカーもいい感じで、Netflixな... -
Fire Max 11レビュー:スペックアップしたAmazonの新タブレットの実力と使い勝手
Amazonから発売された最新Fireタブレット『Fire Max 11』を購入しました。Fire Max 11は、2K(2000x1200)の11インチディスプレイを搭載していて、別売りになりますが、スタイラスペンやキーボード付きカバーを組み合わせることで、幅広い用途に使えるタブ... -
Amazon Music Unlimitedを退会する方法
Amazonの音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」を5年以上愛用してきました。しかし、先日「Amazonミュージックのアプリでバッググラウンド再生すると30秒くらいでアプリが落ちる不具合が発生中」という記事に書いたように現在不具合が発生してい...