iMac– category –
iMacに関するレビューや使っている周辺機器などに関する情報を集めたページです。現在のメイン機は「24インチiMac(M1, 2021)」です。
-
【レビュー】BenQの定番モニターライト「ScreenBar(無印)」をiMacで使ってみた(メリット・デメリット)
最近、パソコンデスクで読書したり手帳を書くことが増えてきたので、BenQの定番モニターライト「ScreenBar」を購入しました。BenQのモニターライトには次の3種類があり、購入時にかなり悩みました。 ScreenBar:12,900円 ScreenBar Plus:15,900円 ScreenB... -
サンワサプライから24インチ iMacで使えるクランプ式USBハブが登場!
サンワサプライが、24インチ iMac(M1, 2021)で使える、便利なクランプ式USB-Cハブ「400-ADR330W」を発売しています。自分も似たようなクランプ式USBハブを使っていますが、サンワサプライのハブはポートが多く、見た目もシンプルでいい感じ。 USB-Aポー... -
【M1 iMac】リンゴループを繰り返し文鎮化したMacを復旧するやり方(Apple Configurator 2)
今朝、α7IVのファームウェアアップデートのためにMacのセキュリティーポリシーを変更しました。(参考リンク:Appleシリコンを搭載したMacのセキュリティーポリシー変更手順 | SONY)α7IVをアップデート後、もう一度セキュリティポリシーを「完全なセキュ... -
【長期レビュー】24インチ iMac(M1, 2021)を4カ月使った感想
24インチ iMac(M1, 2021)を購入してから約4カ月。仕事用のメイン機として毎日使っていますが、画面はきれいだし、サクサク動くし、スピーカーの音質も抜群だし、本当に買ってよかったと感じています。 今回の記事では、実際に数ヶ月使って感じた、メリッ... -
【メリット・デメリット】買取サイト「ラクウル」を使ってみた感想「iMac(2017モデル)」が予想より高く売れた!
M1チップを搭載した24インチiMacをメイン機にしたので、これまで使っていたiMac 27インチ(2017 Retina 5Kモデル)を売却することにしました。メリカリやMac専門の買取サイトなども考えましたが、今回はソフマップ(ビックカメラグループ)が運営する「ラ... -
iMacの背面ポートどう使う?ガジェットブロガーが実際に接続している周辺機器を紹介
M1チップを搭載した24インチiMac(2021)を愛用しています。MacBookシリーズと比較すると周辺機器を接続するポートが多いiMacですが、それでも4ポートしかないのであっという間に埋まってしまうのが難しいところです。 今回の記事では自分がどんな周辺機器... -
iPhoneの映像や音楽をMacへ飛ばす「MacへAirPlay」が便利だった。
macOS 12 Montereyでは、iPhoneやMacの映像や音楽を別のMacに表示する「MacへAirPlay(AirPlay to Mac)」が使えるようになりました。ただし、システム条件が意外とシビアで比較的新しいモデルでしか使えなくなっています。 今回の記事では「iPhone 12 Pro... -
24インチiMac(M1, 2021)におすすめ「Hyper Drive 6in1 USB-C Hub for iMac 24インチ(2021)」レビュー
M1チップを搭載した24インチiMacのために設計されたクランプ式USB-Cハブ「Hyper Drive 6in1 USB-C Hub for iMac 24インチ(2021)」を購入しました。手が届きにくい裏側のポートを使わず、iMac前面からポートにアクセスできて便利です。また、カラフルなフ... -
【レビュー】24インチiMac(M1,2021)を購入しました!画面は綺麗だしスピーカーも高音質。動画編集もサクサクで大満足!
これまで2017年モデルの27インチiMacを使ってきましたが、悩みに悩んで「24インチiMac(M1, 2021)」を購入しました。昨年12月にサブ機として「M1 MacBook Air」を購入したときは、Appleシリコンに対応したソフトが少なく仕事で使うのは不安でしたが、ここ数...