iPhoneアクセサリー– category –
-
iPhoneで高速充電した事ある?Apple純正のUSB-C – LightningケーブルをSatechiのトラベルチャージャーで使ってみた!
自分が使っているiPhone Xは30分で最大50%充電可能な高速充電に対応したモデルになっています。買ってから一年以上経過しましたが…いまだに高速充電を使ったことがありません。 ※iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR... -
YiLiWitのスマホ三脚スタンドを使ってみました!自撮り棒にもなるし角度調整も出来てYouTube鑑賞にも便利!
少し前にYiLiWiTのGoPro用ミニ三脚をレビューしましたが、YiLiWiTさんからiPhoneやスマートフォンで使える「スマホ三脚スタンド」のサンプルをレビュー用に送ってもらったので簡単に紹介していきますね。 ハンドグリップを使って自撮り棒として使う事も出... -
iPhoneで本格的なVlog(ビデオブログ)を撮影するならUlanzi U-Rig Metalが便利です!
iPhoneを使って旅行の動画や日常を撮影し、ブログを更新するように動画をアップする。いわゆるVlog(ビデオブログ)を作ってみたい。そう思っている方も多いのでは? しかし…実際にiPhoneで撮影してみると「声が聞こえにくい」「自撮りがアップすぎる」「... -
Ankerの短いライトニングケーブルを買ってみました。30センチは意外と便利かも!
Ankerの短いライトニングケーブルを買ってみました。30センチと短いケーブルになるのでカバンの中からケーブルを出してiPhoneを使うといった用途には不向きですが…コンパクトに収納できるので荷物を少しでも減らしたい方にオススメです。 Anker PowerLine ... -
iPhoneを三脚にセット出来るアタッチメントホルダーを買ってみた。360度回転可能で縦位置の撮影にも対応!
少し前にJOBYのゴリラポッド関連商品調べていたら…三脚にもなるリモコン付き自撮り棒を発見。グリップタイトPRO テレポッドという商品で格好いいし凄く便利そう! ▶ グリップタイトPROテレポッド 欲しいなぁ…!と、思いましたが価格が1万円くらい... -
iPhoneに外付けのピンマイクを接続して動画撮影してみた。
自分が使っているiPhone Xは動画も綺麗に撮れる機種になりますが、iPhoneに内蔵されているマイクって基本的に通話用に設計されているので、クリアな音声のムービー撮影を楽しもうと思うと…外付けマイクが必要になるんですよね。 旅行先や居酒屋など周りが... -
iPhoneに接続可能な高音質マイク「VideoMic ME-L」がRODEから登場!
iPhoneの動画撮影機能はどんどん進化しているので、簡単なビデオブログだったらiPhoneだけで撮影可能になってきました。しかし…マイクの性能はイマイチなので臨場感ある映像が撮れたとしても音声は聴きにくい。そんな事も多いのが現状です。 ▶ ROD... -
天下一品のこってりスマホレンズを使ってみた!ラーメン型のレンズ可愛くて最高!
2016年の「天下一品祭り」でスピードくじの景品だった「こってりスマホレンズ」を手に入れました!ラーメン型のスマホレンズって最高でしょ!?って事で簡単に紹介していきますね!!!ちなみに価格は近所のリサイクルショップで100円でした(笑) 天下一... -
iPhoneにキヤノンの一眼レフ用レンズを取り付けて動画撮影!BEASTGRIP DOFアダプターMK2を試してみました!
iPhoneで背景がしっかりとボケた動画を撮りたいと思ったことはありませんか?今回ケンコー・トキナーさんからレビュー用にお借りした「BEASTGRIP DOFアダプターMK2」と「ビーストレール」を使えば…iPhoneに一眼レフ用のレンズを取り付ける事が出来るのでiP...