Apple– category –
iPhoneやiMacなど様々なApple製品に関するレビュー一覧
-
【1年使用レポ】Apple Watchは「SE」で満足している理由
Apple Watch Nike SEを購入してから1年以上経過しました。「Apple Watch SE」は上位モデルと比較すると劣る部分もありますが、基本的な機能は使えますし、何より価格が安いのが最大のメリットだと思います。 iPhoneユーザーのマスク生活に欠かせないパート... -
iMacの背面ポートどう使う?ガジェットブロガーが実際に接続している周辺機器を紹介
M1チップを搭載した24インチiMac(2021)を愛用しています。MacBookシリーズと比較すると周辺機器を接続するポートが多いiMacですが、それでも4ポートしかないのであっという間に埋まってしまうのが難しいところです。 今回の記事では自分がどんな周辺機器... -
Anker直営店が名古屋・栄の地下街「サカエチカ」に登場!オープン記念で10%オフセール開催中!
名古屋、栄の地下街「サカエチカ」に、Ankerの直営店がオープンしました。地下街なので場所が分かりにくい印象でしたが、クリスタル広場から西へ歩いたらすぐに分かりました。予想より広い売り場で、実際にAnker製品を手に取って試せるのは嬉しいポイント... -
【ミニレビュー】iPad Pro、M1 MacBook Air用にAnkerのUSB-Cカードリーダーを買いました。
11インチiPad Pro(第2世代)を手に入れてから、外出先でデジカメのデータをiPadに読み込むことが増えました。これまではAUKEYのUSB-Cカードリーダーを愛用していましたが、いつの間にか紛失してしまったみたいなので、今回はAnkerから発売されている「USB... -
【レビュー】Touch ID搭載Magic KeyboardをiPad Proで使ってみた。
先日購入した24インチiMac(M1, 2021)には、指紋認証を搭載した「Magic Keyboard」が付属していました。指紋認証でロック解除ができるので便利なキーボードになりますが、自分はiMacで他社製のキーボードをで使っているのでMagic Keyboardは最初のセッティ... -
iPhoneの映像や音楽をMacへ飛ばす「MacへAirPlay」が便利だった。
macOS 12 Montereyでは、iPhoneやMacの映像や音楽を別のMacに表示する「MacへAirPlay(AirPlay to Mac)」が使えるようになりました。ただし、システム条件が意外とシビアで比較的新しいモデルでしか使えなくなっています。 今回の記事では「iPhone 12 Pro... -
【ミニレビュー】iPad mini 5にNIMASOのガラスフィルムを貼ってみた。指紋も付きにくいし動画や写真がきれい!
iPad mini 5を購入してからずっと、ペーパーライクフィルムを愛用してきましたが、Apple Pencilを使った作業は最近手に入れたiPad Proメインになり、miniではほとんどApple Pencilを使わなくなったので普通のガラスフィルムに変えてみました。 ▶ N... -
【簡単】「すべてのコンテンツと設定を消去」を使ってMacBook Airを初期化してみた。
Macを下取りに出したり売却したりする前に必要な作業といえば「Macを消去する」ですが、macOS Montereyになってから「すべてのコンテンツと設定を消去」という消去アシスタントが搭載されました。これは、AppleシリコンまたはIntelプロセッサとApple T2セ... -
Apple WatchにAmazon Musicが対応!手もとから好きな音楽を再生できる!
これまでのAmazon MusicはApple Watch側からの「再生」「停止」「音量調整」などは可能でしたが、好きなアーティストを選んだり、プレイリストを選んだりすることはできませんでした。 しかし、先日のアップデートで「Amazon Music」がApple Watchに対応し...