アプリ・サービス・書籍– category –
スマホアプリやクラウドサービス、AI・カメラ関連の書籍まで。実際に使って、読んで感じたことを、レビューや活用法とともにまとめています。
-
【動画版インスタベスト9】2019 Instagram Best Momentsの作り方【最新版】
※2019年最新バージョンに情報を更新しました 先日2019 Instagramベスト9というサイトについて紹介しましたが、今回は2019年に人気のあった写真トップ5を自動でセレクト〜スライドショー動画を作ってくれるアプリを紹介します。 昨年も同じアプリを紹介しま... -
Macの予測変換がおかしい…そんな時は変換学習をリセットで対処しよう!
Macを長く使っていると…自分がいつも使っている単語などを学習して賢くなるはずですよね!?しかし…実際は長期間使うと学習したはずの予測変換が変になってしまう事があります。自分の場合ですが…「リングフィット」と単語をタイプすると自動的に「りまし... -
【Photoback】フォトブックは場所と日付を入れるだけで思い出深くおしゃれに仕上がる!
ツマーが友達と韓国旅行した思い出を一冊のフォトブックにまとめていたので見せてもらいました。Photobackで作ったコンパクトで可愛いサイズ感もポイントなんですが…自分も真似したい!と思ったのがフォトブックのページに「日付と場所」を入れる事です。 ... -
フォトブックの表紙も「つや消し」でおしゃれに仕上げる!マイブックARTシリーズにつや消し表紙が新登場!
フォトブックを作る時って、中のページを「光沢あり」にするか「つや消しタイプ」にするか迷う方も多いと思います。個人的につや消し加工を選ぶと落ち着いた仕上がりになって好きなんですよね。しかし…中のページはつや消しでも表紙は光沢タイプしかない。... -
ヨーロッパ旅行で撮った写真で作ったオリジナルカレンダーが予想以上の仕上がりだった!
旅行やイベントで撮った写真だったり家族やペットの写真を使ってオリジナルのカレンダーを作りたい人って意外と多いと思うんですよ。自分のためだけじゃなくて…家族にプレゼントしたり仲間やファンに配布したり。 少し前に写真を使ったオリジナルカレンダ... -
写真を使ったオリジナルカレンダーを作ろう!マイブックライフ「Wall Calendar」を注文しました!【PR】
家族の写真や愛犬の写真を使ってオリジナルのフォトカレンダーを作りたい!そう思っている方におすすめの「マイブックライフ Wall Calendar(ウォールカレンダー)」の2020年版がリリースされたとアスカネットさんからご連絡を頂いたので早速作ってみまし... -
【iOS 13】超便利!iPhoneで交通系ICカードの残高が分かるようになった!
ナビタイムが提供している「バスNAVITIME」というアプリがiOS 13に対応。これにより…アプリ内で交通系ICカードの読み取りが可能になりました!Suicaやmanacaなど交通系ICカードをiPhoneにかざすだけで残高が分かるの超便利だと思います! バスNAVITIME 時... -
インスタグラムで不審なログイン試行が検知されてパスワードをリセットした話
2016年にインスタグラムを乗っ取られた!アカウントを取り戻すまでのやり方と感じたこと。という記事を書きました。その後、しっかりと2段階認証も設定したし…もう不正ログインされる事はないだろう!と、思っていたら先日インスタグラムからこんなメール... -
【激安】しまうまブックの使い方「1冊198円」で作れるフォトブック!アプリリニューアルで使いやすくオシャレに!
フォトブックが1冊198円から作れる事で人気の「しまうまプリントのフォトブックアプリ」が使いやすくオシャレにリニューアルしました。これまでと同様にスマホだけでフォトブックを簡単に作る事が出来ますし…表紙デザインやカラーバリエーションも増えてク...