アプリ・サービス・書籍– category –
スマホアプリやクラウドサービス、AI・カメラ関連の書籍まで。実際に使って、読んで感じたことを、レビューや活用法とともにまとめています。
-
今年も一年を振り返るインスタグラム動画がやってきた!2016年の使用アプリは「InsTrack」です!
※2019年版インスタベストモーメントの作り方を書きました↓ ▶ 【動画版インスタベスト9】2019 Instagram Best Momentsの作り方【最新版】 ココから2016年の記事です↓ 昨年もインスタグラムで一年を振り返るスライドショー動画が流行りましたが…2016... -
エバーフィルターの使い方:アニメ風の加工が楽しいアプリ
今回紹介する「Everfilter(エバーフィルター)」というアプリは、以前「君の名は。」の世界に入りこんだような雰囲気に加工できることで話題になったアプリなんですが、しばらく著作権の問題などでApp Storeから削除されていました。 しかし…2016年12月24... -
Instagramお気に入りの写真をブックマーク出来る「Save Posts」をリリース!
Instagramがお気に入りの写真をブックマーク出来る「Save Posts」という機能をリリースしました。バージョン10.2から利用可能出来る機能です。現在使えないユーザーも順次利用できるようになるようです。それでは簡単に使い方を。 InstagramInstagram, Inc.... -
2016年にInstagramで最も多くいいねをもらった9枚の写真をコラージュしてくれる「2016bestnine」を試してみました!
※2019年版インスタベストナインのやり方を書きました↓ ▶ 【インスタ】今年もベストナインの季節がやってきました!2019年に人気があった写真を振り返ろう!【最新版】 毎年年末になるとInstagramで一年を振り返る画像や動画がアップされるようにな... -
Instagramが「コメントをオフにする」や「コメントにいいね」など新機能を追加!
Instagramが新たに「コメントをオフにする」や「コメントに"いいね"する」など新機能を追加しました!いくつか変更点があるので順番に紹介していきます。まずは…コメントを無効化する機能から。 投稿に対するコメントを無効化できます まずはすでに投稿し... -
PhotoMarks:Macで複数の画像に透かしマークを入れたりリサイズする時に便利なアプリ
頑張って撮影したお気に入りの写真を知らない人に無断で使われると…やっぱり嫌な気持ちになりますよね。無断使用を防ぐ意味でも画像に「ウォーターマーク」といわれる『透かし文字』や『透かし画像』を入れるのは効果的だと思います。 このブログでも画像... -
Instagram Stories(インスタグラムストーリーズ)に新機能「ライブ配信」&「消えるストーリーDM」
インスタグラムにまたまた新しい機能が追加されるそうです。Instagram Storiesに追加される機能は二種類「ライブ配信」と「消えるストーリーDM」です。自分は全くこのStoriesという機能に興味が無いんですが…これだけ機能が追加されるという事は人気がある... -
Googleから古い写真をスキャンする専用アプリが登場!しかし…iPhone5cには非対応
Googleがプリントした古い写真を簡単にスキャンする事が出来る「PhotoScan(フォトスキャン)」というアプリ(無料)をリリースしました。 このアプリを使えば高品質で補正が効いたスキャンが可能で、例えば古い靴箱の中に入れっぱなしで放置されている思い... -
フィルム5本現像&データCDで1800円って安すぎじゃない?岩手のプリネットワンを使ってみた!
以前から気になっていた郵送でフィルムを現像してくれるお店「Prinet1(プリネットワン)」をRyoAnnaBlogさんが紹介していたので思わず注文しちゃいました。これは…マジで驚くほどの激安価格です。35mmフィルム4本と120フィルムを1本、合計5本のフィルムを...