アプリ・サービス・書籍– category –
スマホアプリやクラウドサービス、AI・カメラ関連の書籍まで。実際に使って、読んで感じたことを、レビューや活用法とともにまとめています。
-
古い写真のような加工が簡単に!「Formulas – フォトラブエフェクトとカスタムフレーム」
ヴィンテージ風写真がパパッと簡単に作れる「Formulas - フォトラブエフェクトとカスタムフレーム」というアプリをダウンロードしてみました!日本語の「フォトラブエフェクト」というのが意味不明ですがオシャレで格好いい写真が出来上がるアプリでオスス... -
Sea Camera for Instagram:動画をインスタにアップするならこのアプリ!
久しぶりにApp Storeの「写真/ビデオ」ランキングをチェックしたら、、、知らないアプリが1位になっていたのでダウンロードしてみました。現在(2015/07/25)ランキング1位だったアプリは「Sea Camera for Instagram」です! SeaCamera for Instagram - 動... -
【無料】しまうまアルバム:容量無制限の画像保管サービス!
1冊198円から作れる激安フォトブックが人気のしまうまプリントから…これまた驚きのサービスが登場します! 何と…容量無制限の画像保管サービスです!この会社はどこで儲けを出しているんでしょうか(笑) 2018/06/10 追記 ※しまうまアルバムはサービス終了... -
『Holiday in』ポラロイドで撮った懐かしくてやさしい休日の風景
m a r i @ l i t e .のlomomariaさんから以前戴いたカメラ関連書籍。今回は『Holiday in』を読んでみました。Holiday inはポラロイドカメラで撮影されたハワイの景色などがメインになっている写真集で2006年に発売されました。 Holiday in 690SLRをメイン... -
写真の楽しさはかけ算!「写真を楽しむ133のネタ帖」
写真は引き算って言葉。聞いたことありませんか?1枚の写真にあれこれ詰め込みすぎると見せたい物があやふやになってしまう事が多いので「引き算」という表現がよく使われます。 では「写真の楽しさはかけ算」という言葉はどうでしょう!?この本には写真... -
期限切れ35mmフィルムのノイズが気になる時に試したい2つのテクニック
フィルムカメラを使っていると「まだフィルム使ってるの!?期限切れだけど家にあったフィルム使う?」と言われて数年前に期限が切れたフィルムを頂くことがあります。期限切れの35mmフィルムを使うと色も出にくいし、ノイズだらけの写真になる事も多いん... -
÷フォト(わるふぉと)L判に写真を分割配置!iPhone写真を一気にプリントしよう!
ナカバヤシが複数の写真をL判サイズに分割配置して加工出来るアプリをリリースしたという事で試してみました!「÷フォト(わるふぉと)」という悪そうなネーミングです(笑) ÷フォト - アルバム・手帳用に L判分割写真を簡単作成Nakabayashi Co.,Ltd.無料... -
フィルム写真の教科書:読了
先日m a r i @ l i t e .のlomomariaさんからカメラ関連書籍を何冊か頂きました。今回はその中から一冊!「フィルム写真の教科書」を読んでみました!2012年に発売された本ですがフィルム写真について書かれたものなので古く感じる事はありません!という... -
これは分かりやすい!被写界深度と画角がリアルタイムで表示されるサイト!Androidアプリも!
最近のカメラはオートで綺麗に撮影出来ますよね。人物を撮りたかったら「ポートレートモード」夜景を撮りたい時は「夜景モード」に切り替えるなど、シーンモードも豊富でカメラメーカーが用意してくれた機能を使えばある程度の写真が撮れちゃうんですよね...