アプリ・サービス・書籍– category –
スマホアプリやクラウドサービス、AI・カメラ関連の書籍まで。実際に使って、読んで感じたことを、レビューや活用法とともにまとめています。
-
instagramで絵文字ハッシュタグが使えるようになりました!新しいフィルターも3種類追加!
instagramの最新バージョン6.11.1がリリースされました。今回のアップデートで3種類のフィルターが追加され、さらに「絵文字のハッシュタグ」が使えるようになりました!追加された機能をチェックしてみましょう! instagram(バージョン6.11.1) 今回追加... -
「iPhoto」から「写真」アプリに移行しました。写真が多いユーザーは要注意!
今までMacでの写真管理は「iPhoto」を使っていました。iPhotoで管理していた写真は2003年から現在まで写真や動画を含め「合計122,540枚」です。12万枚の写真を新しい写真アプリに移行して「写真アプリが使い物にならなかったらどうしよう…」と、悩みました... -
X30からMacに写真を直接転送出来る「PC AutoSave」が便利!
X30には本当に便利な機能が盛りだくさん!撮影した画像をWi-Fi経由で直接Macに保存出来るんです!今回はカメラから直接パソコンにX30で撮った画像を保存出来る「PC AutoSave」を試してみました! FUJIFILM X30:PC AutoSave まずはMac側にPCアプリケーショ... -
分かりやすい「#インスタインマイハンド」の作り方
最近インスタグラムのカードを手にしているような画像を最近見かけませんか?これは「#インスタインマイハンド」というハッシュタグで人気になっている加工写真です。 今回は「インスタインマイハンド」のやり方を簡単に説明してみますね!一度覚えれば簡... -
ナショナルジオグラフィックの公式アプリ「Nat Geo View」が登場!構図の勉強になるかも!
ナショナルジオグラフィックといえば、強烈に綺麗な写真が掲載されている事で有名なんですが、公式アプリがリリースされているのをご存じでしょうか?コンテンツは毎日配信されるので、英語が分からなくても、、、写真を見るだけで勉強になりますよ ※この... -
iPhoneだけで完結するフィルム写真をinstagramにアップする方法
フィルムカメラで撮った写真をinstagramに載せている方って多いんですが、、、フィルムの写真ってデジカメじゃないのにどうやってinstagramに載せているの!?そう思っている方もいるんですよね。今回はトイラボさんを使ってフィルム写真をインスタグラム... -
Layout from Instagram:インスタグラムから自撮りも出来るレイアウトアプリが登場!
instagramがリリースしたアプリといえば「ハイパーラプス」で作った動画をちょっと加工するだけで「いいね!」が増える!という記事で紹介した『Hyperlapse from Instagram』がありますが、本日!また!instagramが新しいアプリをリリースしました! Layou... -
流し撮り加工!Photoshopの「パスぼかし」と「スピンぼかし」で止まっている車が走り出す!?
Photoshopで空が流れているような加工を練習してみようと思って調べていたら、、、いつの間にか知らない機能が追加されていました。それはPhotoshop CC 2014からぼかしギャラリーに追加された「パスぼかし」と「スピンぼかし」です!何コレ・・・めちゃく... -
iPhoneアプリ「INStanPocket」を使って幻想的な多重露光写真を作ってみよう。
もう何度もINStanPocketというアプリについて書いていますが、今回はこのアプリの「多重露光機能」を使った楽しい撮影方法を少しだけ書いてみたいと思います。幻想的で雰囲気のある写真が簡単に撮れます!そう!INStanPocketならね! INStanPocket:多重露...