アプリ・サービス・書籍– category –
スマホアプリやクラウドサービス、AI・カメラ関連の書籍まで。実際に使って、読んで感じたことを、レビューや活用法とともにまとめています。
-
8bit world camera(8ビットワールドカメラ):リアルタイム加工で見ている世界が8ビットに!
ファミコン世代やレトロパソコン世代なら何となく嬉しくなってしまう8ビットカメラアプリ。今までも何個か8ビット風のカメラアプリはありましたが、今回の8bit world cameraは「リアルタイム加工」がポイントです。撮った写真を8ビット風に加工するタイプ... -
Adobe Shape!デザインに困った時に使えるカメラアプリ!Illustratorと連携だ!
ピカチュウです。周りからロンスタ画伯と呼ばれています。とにかくイラストが下手な自分ですが、ネットショップ運営や実店舗のチラシなどイラストを描かないとどうにもならない状況があるんです。Illustratorを使って何とか描いていますが、いつも苦労して... -
instagramでキャプションの編集が可能に!デザインも少し変わったよ!
instagramがアップデートしました!バージョンが6.2.0になり、デザインも少し変更されキャプションの編集も可能になりました!間違ったテキストを入力してしまった場合でも後から編集出来るのはかなり便利! instagram:バージョン6.2.0 起動時のホーム画... -
心霊写真も心霊動画も作れるアプリ「Ghost Lens AR クローンの写真のビデオエディタ」を試してみた。
気軽に心霊写真が作れるアプリが無料セール中だったのでダウンロードしてみました(気軽に心霊写真撮る人いないけど) Ghost Lens AR 心霊写真加工・カメラShenzhen Qianhai Happy Tour Network Technology Co., Ltd.無料posted withアプリーチ Ghost Lens... -
POMELO(ポメロ)!フィルムカメラ好きにオススメのカメラアプリ!
これはマジでオススメです!最近どんなアプリを使っても、そこまでガツンと衝撃をうけるものは少なかったんですが、このPOMELOは素晴らしい!アプリの見た目もオシャレだし、出来上がった写真はフィルムカメラっぽい仕上がり!しかも…リアルタイムエフェク... -
「コンクリート魂」あなたは伝説の石像作家『浅野祥雲』を知っているか!この本はB級スポットマニアのバイブル!?
愛知県と岐阜県には多くの珍スポットがあります。関ヶ原ウォーランド、桃太郎神社、五色園、これらの場所にはとにかく怪しいコンクリート像があるのが特長です。塗装も剥げ落ち放置されたコンクリート像には被写体としての魅力が詰まっています! コンクリ... -
ハッセルブラッドが欲しくなる4冊の本
自分が愛用しているのはコチラのHasselblad 500C/Mです。Planar 80mm F2.8のCレンズ。そしてブラックボディの500C/Mです。友人から一度借りて撮影したら、驚くほど好きな写真が撮れて勢いで買ってしまったカメラです。 Hasselblad 500C/M 購入してから数年... -
moca(モカ)のポストカードが届きました!家庭用プリンターで印刷したハガキとは別次元の仕上がり!
少し前にグラムプリント moca(モカ)アプリで写真をポストカードにして送ろう!という記事を書きましたが、先ほどモカで作った写真ポストカードが届きました!予想より仕上がりもよく大満足だったので簡単にレビューを書いていきますね。 moca(モカ)レ... -
グラムプリント moca(モカ)アプリで写真をポストカードにして送ろう!
スマホに保存されている写真を綺麗なポストカードにして送る、ポストカード作成アプリ『moca[モカ]』がグラムプリントから登場しました。スマートフォンから気軽に写真付きのポストカードを注文出来るアプリでこれは凄くオシャレです! moca(モカ) Ins...