アプリ・サービス・書籍– category –
スマホアプリやクラウドサービス、AI・カメラ関連の書籍まで。実際に使って、読んで感じたことを、レビューや活用法とともにまとめています。
-
やっぱり睡眠アプリは「ヘルスケア」より「AutoSleep」が高機能でおすすめ。【Apple Watch】
Apple Watch SEを購入して、そろそろ2年になります。最初はランニングや運動の記録だけをメインにしていて、寝る時は外していました。しかし、少し前から睡眠ログも取ることにしました。最初のきっかけはwatchOS9とiOS16に「睡眠ステージ」という機能が追... -
【レビュー】Apple Watchで「本を聴く」Audibleアプリの使い方
みなさんオーディブル(Audible)というAmazonが提供しているナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスをご存知でしょうか?月額1500円の有料サービスになりますが、アプリを使えば通勤中やウォーキング中に『ながら聴き』が出来るので、隙間時間に... -
iPhoneで切り抜きした写真を使って、インスタのストーリーズでコラージュする方法
iOS16から搭載された「写真の切り抜き機能」を使って、インスタグラムのストーリーズでコラージュを作るのにハマってます。普通にストーリーズに写真を投稿するより、インパクトのある画像を簡単に作れるのがポイントです。 1:写真アプリから被写体を切り... -
【macOS Ventura】Macでも「重複項目」が使えるようになった!
少し前に「【iOS 16】重複した写真や動画を一気に削除する方法。オタクほど重複写真が多い?」という記事を書きました。iPhoneの中にある重複した写真や動画を検出して結合できる便利な機能なんですが、macOS VenturaからMacでも「重複項目」が使えるよう... -
Apple Watchで心を整える、Clickerでリセットの数をカウントしてみた。
少し前に「リセットの習慣」という本を読みました。コロナ禍でジワジワと落ち込んでしまった心と身体をリセットしたくて買った本ですが、参考になる内容ばかりで本当に買って良かったです。 この本を読みながら、毎日の生活で「小さな達成感」を感じること... -
【必要ない?】AirPods Pro2、AppleCare+にあとから入った理由
Apple製品を愛用していますが、アップル独自の保証サービス「AppleCare+」は、ほとんど入ることがありません。唯一入ったのはApple Watch Nike SEを買ったときで、もうすぐ2年保証が切れるタイミングですが、1度も保証サービスを使っていません。 ですから... -
【IIJmio】大切なのは「APN設定」SIMカードを挿しただけじゃ繋がらない【iPhoneの機種変更】
格安SIMの「IIJmio(みおふぉん)」を使い続けて6年になりますが、いまだにiPhoneの機種変更をすると「APN設定」の設定を忘れてしまい、Wi-Fiがない場所に行くと、インターネットに繋がらない!って焦るのでブログにメモを残しておきます。これで安心。 ま... -
インスタで「このアカウントについて」が表示された!多く人にリーチすると追加されるらしい。
今年に入ってからInstagramで、文房具に関する情報を発信するアカウントをスタートしました。先日フォロワーが1000人を超えたタイミングで「プロフィールに新しい情報が追加されました」とお知らせが届きました。 多くの人にリーチしているアカウントやIns... -
【iOS 16】重複した写真や動画を一気に削除する方法。オタクほど重複写真が多い?
気に入った推しの写真を見つけると、思わず保存、これも保存、あれも保存。そんなことを繰り返していると…iPhoneの中に同じ写真が増えていくので、オタクほど重複写真が多いと言われていますが…iOS 16から、写真アプリ内にある重複した写真や動画を検出す...