ガジェット・周辺機器– category –
生活を快適にするガジェットをレビュー。モバイルバッテリーやPC周辺機器、スマートフォン、イヤホンまで幅広くカバーします。
-
【目的別】ブロガー・ライターにおすすめのキーボード6選【テレワーク・実際に使ってみた】
ブロガーやライターに限らず、全国的にテレワークが増えてきた事で「疲れず快適にタイピング出来るキーボード」に注目が集まっています。今回は自分が実際に持っているキーボードの中からブロガーやライターにおすすめのキーボードを6種類紹介していきます... -
【レビュー】final E500 えっちなイヤホンは音の距離を感じる事が出来てゲームやバイノーラル音源を聴く時におすすめ!
先月末finalのTwitterアカウントで「StayHome協力企画」というキャンペーンが開催されました。イヤホンを1,000本を無償提供してくれるキャンペーンで自分も応募したんですが…なんと当選して「E500」という有線イヤホンが送られてきました!このイヤホンは... -
【レビュー】IncaseのおしゃれなAirPods Proケース「Incase AirPods Pro Case with Woolenex」を使ってみた!
Apple Storeで限定販売されているIncaseのAirPods Proケース「Incase AirPods Pro Case with Woolenex」を購入しました。ファブリック素材を使ったケースで手触りも抜群。とにかくおしゃれなAirPods Proケースを探している方におすすめ!3,800円(税抜)と... -
【イヤホン沼の入り口】final E3000 レビュー:5,000円以下でこの音質は驚き!ジャズやクラシックなど生音が響く音楽を聴いてもらいたい!
動画編集時にワイヤレスイヤホンを使うと遅延が気になるので有線タイプのイヤホンを使う事にしました。最初は音を忠実に再現してくれるモニターヘッドホンを買おうと思いましたが、そこまでガチじゃなく出来るだけフラットな音質で使えるイヤホンを探して... -
【テレワークに最適】画質もデザインも進化したロジクール「ストリームカム C980」レビュー【ウェブカメラ】
4月23日に発売されるウェブカメラ「ストリームカム C980」をロジクールさんからレビュー用に提供していただきました。発売前の商品になりますが実際に使ってみた感想や外観などを紹介していくので購入時の参考にしてくださいませ。 ここ数週間で一気にテレ... -
【レビュー】「Mu6 Space 2」迫力ある低音が魅力の高コスパBluetoothノイキャンヘッドホン
ボタン1つで静寂の世界が訪れる「ノイズキャンセリングヘッドフォン」はテレワーク時代の必須アイテムだと思います。自分もノイキャンヘッドフォンをいくつか使ってきましたが、今回紹介する「Mu6 Space 2」は、この価格帯のヘッドフォンとしては音質、機... -
【キングジム】デジタル耳せんは在宅ワークで集中出来るのか試してみた。MM1000:レビュー
「音は聞こえて、騒音だけをカット」これはキングジムから発売されている『デジタル耳せん:MM1000』のキャッチコピーです。ここ数週間で「リモートワークになって自宅で仕事するようになったけど…なかなか集中出来ない」という悩みを何度も目にしました。... -
【スマホdeチェキ】X100Vで撮った写真をその場でチェキプリント!【レビュー】
FUJIFILM X100Vの説明書を読んでいたら「スマホdeチェキ」と連動してチェキプリントが可能だと書いてあったので試してみました!わが家にある「スマホdeチェキ」は初代の「instax SHARE SP-1」になります。かなり前に発売された機種ですが今でも対応機種に... -
1万円で買えるヤマハのワイヤレスイヤホン「TW-E3A」リスニングケア機能で小さな音でもバランス抜群の音質に!
YAMAHAから発売された完全ワイヤレスイヤホン「TW-E3A」を購入しました。シンプルなデザインでコンパクトな分離型イヤホンが欲しいと思ってあれこれ調べてたどり着いたのがこちらです。自分はブラックを購入しましたが、ホワイト、スモーキーピンク、スモ...