ガジェット・周辺機器– category –
生活を快適にするガジェットをレビュー。モバイルバッテリーやPC周辺機器、スマートフォン、イヤホンまで幅広くカバーします。
-
FILCO Keypullerを使ってみました。キーボードの掃除にキーキャップカスタムに使える便利なアイテム!
東プレの高級キーボードRealforceを手に入れてから約3ヶ月。毎日使っていますが、すごく打ちやすく疲れないキードードで気に入っています。 Realforceに出会ってからどんどんキーボード沼に落ちてしまい…小さくて使いやすくキーキャップをカスタムできるキ... -
iMac周りの環境(キーボードやマウスなどの周辺機器)がほぼ完成形になったので買った商品を紹介します。
6月に21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルを買ってから約三ヶ月。コツコツとiMacで使う周辺機器を買ってきましたが、ほぼ完成形になったので購入した商品を順番に紹介していきます。 デスクだけが小さくてイマイチなんですが…コンパクトにまとまっ... -
東プレ Realforce 91U ついに手に入れた最高の打ち心地!Macでの使い方&パームレストのレビュー
先日Magic Keyboard(テンキー付き)を一ヶ月使ったけど他のキーボードに乗り換えることにした理由という記事でチラッと書きましたが、新しくキーボードを購入しました。高級キーボードで有名な…東プレのRealforce(リアルフォース)です。 見た目は本当に... -
【レビュー】Anker PowerCore Fusion 5000 便利すぎると話題のアイテムを購入しました!
少し前にハイブリッド充電器「Anker PowerCore Fusion 5000」が欲しいという記事を書きました。PowerCore Fusion 5000はとにかく大人気で入荷してもあっという間に売り切れてしまう商品なんですが、自分も購入する事が出来たのでレビューを書いていきます... -
D3Oテクノロジーを採用した衝撃吸収スマホケース「GEAR4 OXFORD」を試してみました。実際に落下テストした結果は…
英国発のスマホケースブランド「Gear4」さんから連絡を頂き、レビュー用にiPhoneケースを送ってもらいました。聞き慣れないD3Oという素材を使用したスマホケースなんですが…どうやら衝撃吸収が凄い強靱なケースに仕上がっているみたいなんですよ。 このD3O... -
1台でUSB急速充電器とモバイルバッテリーの2役、ハイブリッド充電器「Anker PowerCore Fusion 5000」が超絶便利で欲しくなった!
先日@PEN_PEN_さんから見せてもらったハイブリッド充電器がめちゃくちゃ便利そうだったので紹介していきますね。以前このブログでAnkerの4ポートUSB急速充電器を紹介しましたが、今回紹介する「PowerCore Fusion 5000」も同じAnkerから発売されている商品... -
MacのUSキーボードはカッコイイ!でも日本語切り替えは⌘英かなを使うなどひと手間かかるし…慣れるまで時間がかかりそう。
数日前にiMacを購入しました。以前使っていたMac miniに比べると動きもサクサクで写真も綺麗に見えるし最高です!で、今回初めてAppleのUSキーボードを使っているんですが…これは慣れるまで時間がかかりそうです。 JISキーボードとUSキーボードの違い まず... -
AUKEY PL-BL02:初めてiPhone用の望遠レンズを使いました!3倍望遠は意外と便利かも!
少し前にスマホレンズ「PL-A4」を紹介しましたが、またまたAUKEYさんからレビュー用に商品を提供してもらいました!ありがとうございます!今回は…iPhoneやスマホ、タブレットなどで使えるクリップタイプの望遠レンズです。 AUKEY 3倍望遠クリップ式スマホ... -
ランニングに最適!TaoTronicsのブルートゥース イヤホン TT-BH07をレビューします!
しばらく前に今さらアップルの新イヤフォン「EarPods」の素晴らしさを知った!という記事を書きましたが、今回発売元の「TaoTronics」さんから連絡をいただき「ブルートゥース イヤホン TT-BH07」をレビュー用に提供して頂きました! TaoTronics ブルート...