iPhoneアプリ– category –
カメラ関連の情報サイトになりますので、紹介しているiPhoneアプリの多くはカメラアプリもしくは写真関連のアプリになります。
-
自動でコラージュ写真を作ってくれる便利なアプリ「Mixoo – 写真コラージュ、レイアウト写真編集」
複数の写真を一枚に加工できるコラージュ系のアプリは人気がありますが、今回紹介する「写真コラージュ - フレームエディタとフォトステッチ」というアプリも便利でオススメです!初めて使ったんですが、、、詳細ページをチェックしたらレビューが1000件以... -
Flume:Macからインスタグラムに直接写真がアップロード出来るオシャレなビューワーアプリ!
Instagramに投稿した画像をMacからチェック出来るアプリは数多くありますが、今回紹介する「Flume」というアプリはMacから直接インスタグラムに写真がアップロード出来ます。iPhoneやAndroidのアプリを使わずにパソコンから直接写真がアップ出来るってめち... -
写真を読み込むだけで自動でモザイク加工してくれるアプリ「BeSafe」を使ってみた!
数年前に比べるとネットに顔出しする方が増えてきましたが…それでもネットに顔出しは嫌だって人の方が多いのでは!?今までモザイク加工するアプリは何個か使ってきましたが、、、今回紹介する「BeSafe」は本当に簡単でオススメだったのでチラッと紹介しま... -
車のナンバーを自動で塗りつぶすアプリ「Automo Camera」を使ってみました!
豊橋市で行われた「ぽぷかる」というイベントに行ってきました。豊橋のまちなかでコスプレや踊ってみた、そして痛車が展示されるなど大規模なイベントでした。 展示されている車の多くはナンバーが隠された状態になっていましたが、一部の車はナンバーがそ... -
RNI Flashback:ランダムでフィルムカメラっぽい質感を再現するiPhoneアプリ
以前RNI Films!フィルムカメラ好きなら速攻ダウンロード!Real Film Simulation アプリ!という記事を書いた事がありますが、RNI Filmsを作っている会社が新しいアプリをリリースしました。 今回もフィルムカメラで撮ったような雰囲気に加工するアプリな... -
二台のiPhoneを使って遠隔撮影が出来るアプリ「Camera Plus」を使ってみました。
「Camera Plus」というネーミングのiPhoneアプリは数種類ありますが…今回紹介するアプリはCamera Plus: Frame The Momentsです。現在Appleが「今週のApp」で無料配信しているアプリになります。独自の遠隔操作とマクロ撮影機能が特徴のアプリなんですが…今... -
iPhone内の写真をシェイクで多重露光出来るアプリ「Diana Photo」が楽しい!
iPhoneで撮った二枚の写真をアプリで一枚に合成する多重露光アプリ「Diana Photo」を久しぶりに使ったら凄く楽しかったのでチラッと紹介しますね。アプリを起動してシェイクするとiPhone内の写真からランダムで二枚の写真を選んでくれて、、、自動的に重ね... -
iPhoneで集中線を入れるアプリが簡単で楽しい!ブログのアイキャッチに使えばインパクト抜群!
ブログのアイキャッチやSNSのネタ画像などでよく見かける集中線が入った画像。一回くらい使ってみたいと思って調べてみるとiPhoneのアプリで簡単に作れるんですね!今回ダウンロードしてみたアプリはコチラ!ネーミングもそのまま「集中線」というアプリで... -
Camera1(ver.1.5.0)モノクロ写真用のカラーフィルタ効果が追加!使いやすくなったモノクロ専用カメラアプリ!
しばらく前にCamera1:雰囲気のあるピンボケ写真が撮れるモノクロ専用アプリが半額!240円→120円という記事を書きましたが、Camera1がアップデートでさらに使いやすくなりました。モノクロ写真用のカラーフィルタ効果が追加されたのが1番のポイントでしょ...