iPhoneアプリ– category –
カメラ関連の情報サイトになりますので、紹介しているiPhoneアプリの多くはカメラアプリもしくは写真関連のアプリになります。
-
インスタグラムのアカウントを削除する方法(アプリからは無理でした)
数年前に作ったインスタグラムのアカウントを削除しようと思ったら、アプリから退会できなかったので、簡単にやり方をまとめておきます。 まず、基本的なことですがインスタグラムのアプリからログアウトしただけではアカウントは残ったままです。ですから... -
【2021年】Apple純正アプリ「ショートカット」でブログ用のコラージュ写真を簡単に作る方法
※2018年に紹介したiPhone純正アプリ「ショートカット」を使ってブログ用のコラージュ写真を簡単に作る方法ですが、アプリの仕様が変わってしまったので【2021年最新版】に更新しました。 iPhoneに保存してある複数の写真を繋ぎ合わせて1枚の画像にしたい。そ... -
Instagramで「いいね!」数を非表示にする設定が登場!
InstagramとFacebookで「いいね!」の数を非表示にできる設定が新しく登場しました。自分のアカウントの「いいね!」数を非表示にする設定だけではなく、他人の「いいね!」を非表示にする設定もあるので、いいねの数で気持ちを左右される人は両方オフにす... -
MyCam Pro:Apple Watchとの連携も便利なマナーカメラアプリを試してみた!【静音撮影・無音撮影】
少し前の話になりますが、静音撮影とミニチュア風加工が楽しめるiPhoneアプリ「Photograph+のレビュー」を書きました。Photograph+は記事執筆当時「写真/ビデオ:カテゴリ」のランキングでずっと1位だった人気有料アプリです。 自分も愛用しまくっていたア... -
【キングジム】ブギーボードに書いたメモをスマホでスキャン!【Boogie Board SCAN】
家族にちょっとした連絡をする時に便利な電子メモパッド「ブギーボード BB-12」を愛用しているわが家ですが、ブギーボードは一度消したメモを復活させる事はできないアイテムになっています。しかし、書いたメモをデータとして残したいという要望が多かっ... -
EyeEmで写真が売れた!センスのある方ならお小遣い稼ぎになるかも?
みなさん「EyeEm」という写真系SNSをご存知でしょうか?Instagramのような雰囲気のSNSなんですが、どちらかというと海外のユーザーが多く写真を通した交流だけじゃなく「写真を販売出来るのも特徴」になっています。ちなみに自分が使い始めたのは10年前で... -
【裏技】懐かしのインスタアイコンが復活!?隠し機能で様々なアプリアイコンが選べる!
インスタグラムのアップデートで隠し機能が搭載され、設定画面を下に引っ張ると様々なアイコンが選べるようになっています。Instagramは今年で10周年になりますが、今月がお誕生日という事でこんな機能を搭載したんですね。面白そうだったので早速試してみ... -
【レビュー】Photoshop Camera:曇り空を自然な青空へ…幻想的な写真もワンタップで完成。天才的なAIカメラアプリを試してみた!
Adobeが6月11日にリリースしたカメラアプリ「Photoshop Camera」を試してみました。昨年11月に発表されてから様々なテスターがPhotoshop Cameraで撮影した写真を公開していたので、その凄さは知っていましたが…実際に自分で試すと感動するレベルでした! A... -
【iPhone】複数のカメラ映像を同時にキャプチャ出来るアプリ「Doubletake」をFiLMiCがリリース!【レビュー】
iPhoneのトリプルカメラ+インカメラを同時に使い撮影した動画を、テレビのワイプ画像のように「ピクチャインピクチャ」モードで保存したり、画面を左右(もしくは上下)に分割してインカメラとアウトカメラで撮影した画像をインタビュー形式に保存したり…...