レンズ・アクセサリー– category –
レンズ・マイク・三脚・ストラップなど撮影を支える周辺機器のまとめ。実写比較や運用Tipsも交えてレビューします。
-
【目的別】ピークデザインのカメラストラップまとめ:オシャレで便利なストラップ沼へようこそ!
ピークデザインのカメラストラップって軽く沼なんですけど…気がついたらストラップが4本。さらに他社製のストラップをピークデザインのアンカーシステムで使える「アンカーリンクス」もあるので…気がついたら実質5本もピークデザインのカメラストラップが... -
ピークデザイン スライドライト:カチッと装着スッと長さ調節!便利で使いやすい一眼レフ用カメラストラップを購入しました!
ピークデザインのストラップは、ハンドストラップの「カフ(CUFF)」と、細身のカメラストラップ「リーシュ(LEASH)」の二種類を持っていますが、今回新しく「スライドライト(SLL-AS-3)」という少しストラップ幅が太めの商品を買ってみました。 スライ... -
RODE VideoMic GOを購入!YouTuberに人気のマイク…実力やいかに!VideoMicroとの比較もあり
半年くらい前にRODE Video Microのレビューを書きましたが、同じくらいYouTuberに人気の外部マイク「RODE VideoMic GO」を購入したので「VideoMicro」と比較して音質や使い心地がどれくらい違うのか簡単にまとめてみようと思います。 ▶ 【国内正規... -
2つで890円!アルカスイス互換のクイックリリースプレートを購入!
しばらくまえに自撮りにも使える便利なテーブル三脚「SIRUI 3T-35K」レビューという記事を書きましたが、この三脚に付属しているクイックシュープレートの質がイマイチで…溶けてベタベタになってしまうんです。そこで他社製のプレートを購入して使ってみる... -
DA 20-40mmF2.8-4ED Limitedにレンズプロテクターとレンズキャップを取り付けたらイケメンレンズが台無しに!
先日HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR:デザインも抜群で軽くて防滴!旅に最適なリミテッドレンズを使ってみました!という記事を書きました。このレンズは見た目が抜群にかっこいいのもポイントなんですが、レンズ保護フィルターとHAKUBAのレ... -
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR:デザインも抜群で軽くて防滴!旅に最適なリミテッドレンズを使ってみました!
1ヶ月ほど前に妻が旅行用レンズとして「HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR」を欲しがる理由という記事を書きました。結局ツマーは悩みまくって中古で「20-40mmF2.8-4ED Limited」を購入しました。実際に届いたレンズを少しだけ使わせてもらいま... -
ミラーレス初心者にオススメ!1.5〜2万円で買えるパナソニックの単焦点レンズ「LUMIX G 25mm F1.7 ASPH.」レビュー
軽くて、安くて、背景ボケも楽しめる。パナソニックのマイクロフォーサーズ用交換レンズ「LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.」を購入しました。Amazonや楽天の価格をチェックすると…1.5〜2万円程度で買える単焦点レンズになるのでパナソニックのミラーレスを使っ... -
【レビュー】重いカメラバッグも軽く感じる「ジェルトロン ショルダーパッド」平均加圧が3分の1に減少!
先日Aer GymToteというトートバッグのレビューを書きました。デザイン的にも機能的にもすごく気に入っているバッグになりますが…持ち手の部分が少し固く、カメラやノートパソコンなど荷物をたくさん入れて肩にかけると食い込んでしまうんですよね。 これだ... -
LUMIX G9 PROでグルグルボケ!SLR Magic TOY lens 26mm f/1.4を使ってみた。
LUMIX G9 PROを購入してからLEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0とLUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8ばかり使っていて…他のレンズを使ってなかったので久しぶりにSLR Magicの「TOY lens 26mm f/1.4」というレンズで遊んでみました。 今回使った「TOY len...