レンズ・アクセサリー– category –
レンズ・マイク・三脚・ストラップなど撮影を支える周辺機器のまとめ。実写比較や運用Tipsも交えてレビューします。
-
iPhoneを三脚にセット出来るアタッチメントホルダーを買ってみた。360度回転可能で縦位置の撮影にも対応!
少し前にJOBYのゴリラポッド関連商品調べていたら…三脚にもなるリモコン付き自撮り棒を発見。グリップタイトPRO テレポッドという商品で格好いいし凄く便利そう! ▶ グリップタイトPROテレポッド 欲しいなぁ…!と、思いましたが価格が1万円くらい... -
iPhoneに外付けのピンマイクを接続して動画撮影してみた。
自分が使っているiPhone Xは動画も綺麗に撮れる機種になりますが、iPhoneに内蔵されているマイクって基本的に通話用に設計されているので、クリアな音声のムービー撮影を楽しもうと思うと…外付けマイクが必要になるんですよね。 旅行先や居酒屋など周りが... -
写ルンです再利用レンズ「GIZMON Wtulens L」をLUMIX G8で使ってみた!さらに軽くなってスナップ撮影が楽しい!
写ルンですを再利用して作られたミラーレス用のレンズ「GIZMON Wtulens Lのレビュー」を先日書きましたが、Wtulens LはベースがCマウントのレンズになっています。わが家にはたまたまマイクロフォーサーズで使えるCマウントのマウントアダプターがあったの... -
写ルンですのレンズを二枚使ったミラーレス用レンズ「GIZMON Wtulens」が薄型&軽量化で新発売!
このサイトで何度かレビューを書いている「GIZMON Wtulens」が光学性能はそのままに…薄く軽くなって新発売されました!最後にLが付いた「GIZMON Wtulens L」という商品名になっています。今回ギズモショップさんからレビュー用にサンプルを送ってもらいま... -
写ルンですのレンズを二枚使った「Wtulens」をマイクロフォーサーズで使ってみました。換算34mmでスナップ撮影が楽しい!
写ルンですのレンズを再利用して作られたミラーレスカメラ用のレンズ「GIZMON Wtulens(ギズモン ウツレンズ)超広角レンズ」をLUMIX DMC-G8で使ってみました。このレンズは35mmフルサイズセンサー搭載カメラだと17mmの超広角レンズ、APS-Cサイズのセンサ... -
Amazonベーシック カメラリュック ハイカーシリーズ アウトドア向けのカメラバックパックをレビュー!
少し前にAmazonベーシック「トレッカーカメラリュック」のレビューを書きましたが、今回は同じ時に買った「ハイカーシリーズ」という少し大きめのカメラリュックの外観を紹介していきます。こちらのリュックの方が使いやすくてよかった! ▶ Amazon... -
Amazonの激安トレッカー カメラリュックをレビュー!そもそも街歩きしながら撮影するリュックじゃなかった…
昨日【激安】1,343円のカメラリュック「Amazonベーシック トレッカー カメラリュック用リュック」をポチりました。という記事を書きました。本日商品が届いたので早速開封して写真を撮りました。最初に感じた事は…予想以上に格好いいリュック!そう思いま... -
iPhoneにキヤノンの一眼レフ用レンズを取り付けて動画撮影!BEASTGRIP DOFアダプターMK2を試してみました!
iPhoneで背景がしっかりとボケた動画を撮りたいと思ったことはありませんか?今回ケンコー・トキナーさんからレビュー用にお借りした「BEASTGRIP DOFアダプターMK2」と「ビーストレール」を使えば…iPhoneに一眼レフ用のレンズを取り付ける事が出来るのでiP... -
GIZMON Kodalens レビュー Kodak スナップキッズ譲りのゆるい写りが魅力のパンケーキレンズ!
先日チラッとGIZMON Kodalensというレンズが発売になったという記事を書きましたがギズモショップさんからレビュー用にGIZMON Kodalensのサンプルが届きました!いつも本当にありがとうございます!ということで今回は作例多めでGIZMON Kodalensのレビュー...