レンズ・アクセサリー– category –
レンズ・マイク・三脚・ストラップなど撮影を支える周辺機器のまとめ。実写比較や運用Tipsも交えてレビューします。
-
【TAMRON SP45mm F1.8VC】ポートレートにテーブルフォトにオールマイティーに使える便利な単焦点レンズ
少し前に50mm単焦点じゃなくタムロン SP45mm F1.8 Di VCが欲しい理由という記事を書きましたが…悩みに悩んで買っちゃいました!タムロンのSP45mm F1.8を! という事で今回はTAMRON SP45mm F1.8 Di VCをD750に取り付けた外観と少しだけ使ってみた感想を書い... -
50mm単焦点じゃなくタムロン SP45mm F1.8 Di VCが欲しい理由
しばらく前に50mmの単焦点レンズ:ニコンの一眼レフで使える各メーカーのレンズを11種比較という記事を書きましたが…いまだにレンズ買ってません(笑)1番悩んでいる理由は…最短撮影距離です。 50mmの単焦点レンズって意外と被写体に近づけないんですよね... -
強烈なグルグルボケ!ロモのペッツバールレンズ「New Petzval 85 Art Lens」を使ってみた!
ロモグラフィーから2014年に発売された金色に輝く強烈な見た目のレンズをご存じでしょうか?1840年にウィーンでペッツヴァール氏が発明したポートレート用のレンズ「Petzvalレンズ」を現代に蘇らせたという「New Petzval 85 Art Lens」です。 ロモグラフィ... -
ポップアップメイト(Lightscoop)レビュー:一眼レフの内蔵フラッシュが10倍便利に使える反射ミラー
CP+2017の会場でよしみカメラの社長さんからレビュー用に「ポップアップメイト(Lightscoop)」という商品を戴きました。ありがとうございます!ポップアップメイトは簡単な作りのアクセサリーなんですが…かなり便利だったのでパパッと紹介していきますね... -
ピークデザインのカメラバッグを初めて触ってみました!Everydayシリーズはやっぱりカッコいい!
Peakdesign(ピークデザイン)というメーカーのカメラバッグをご存じでしょうか?Peakdesignは2010年にアメリカのキックスターターで話題を集め一気に有名になった「キャプチャー」というカメラをワンタッチで固定・脱着するシステムを販売していたメーカー... -
マップカメラ×横濱帆布鞄 別注カメラキャリングトートバッグを購入しました!
サブブログでチラッと紹介しましたが先日、限定100個で発売されたマップカメラと横濱帆布鞄がコラボした「カメラキャリングトートバック」を予約しました。あっという間に完売してしまった商品なので…今から買うことは出来ませんがわが家に届いたのでパパ... -
フィンガーストラップ:コンパクトカメラの落下防止にオススメ
一眼レフなど大きなカメラは首からぶら下げるタイプのカメラストラップが便利に使えますが…コンパクトデジカメなどはカメラの片側にしかストラップホールが無い事もあり両吊りタイプは使えない事が多いんですよね。 片吊りタイプでも首からぶら下げる事が... -
センサーに汚れが…K-70をPENTAX イメージセンサークリーニングキットで掃除しました!
半年ほど前に購入したPENTAX K-70ですが、先日絞りをグッと絞って写真を撮ったら写真にゴミが写り込んでいるのを発見しました。 PENTAX K-xを使っていた頃も頻繁にセンサーにゴミが付着して…そのたびに「PENTAX イメージセンサークリーニングキット」を使... -
マンフロットのメッセンジャーバッグ「MB MA-M-AS」を購入!コンパクトだけどD750に便利ズームが入る抜群の収納力!
先日D750+便利ズームを入れるメッセンジャータイプのカメラバッグ5選という記事を書きましたが、今回レビューするのはマンフロット社のカメラバッグです。コンパクトなメッセンジャータイプのカメラバッグですが、見た目より収納力もあり使いやすく…何よ...