レンズ・アクセサリー– category –
レンズ・マイク・三脚・ストラップなど撮影を支える周辺機器のまとめ。実写比較や運用Tipsも交えてレビューします。
- 
	
		  ソニーα7Rにバケペンのレンズを!Takumar 6×7 105mm F2.4!バケペンことPENTAX 67用のレンズ「Takumar 6x7 105mm F2.4」が取り付けられたソニーα7R(ILCE-7R)を夏目さんが持っていたので少しだけ触らせてもらいました!まずこのルックスがインパクト大です! α7R:Takumar 6x7 105mm F2.4 レンズ側から写真を撮る...
- 
	
		  PIXPRO SP360 4Kでセルフィースティックを使う時のポイント最近いくつか記事を書いている「PIXPRO SP360 4K」は変わった形をしたアクションカメラで、水平方向360°、垂直方向に235°に対応したカメラになります。 コンパクトなボディなのでセルフィースティックを使って撮影すると面白い撮影が可能になりますが「初...
- 
	
		  Amazonベーシックのカメラリュックが収納力も抜群で激安!以前「激安!コスパ抜群のAmazonベーシックのカメラバッグを購入してみた。」という記事を書きましたが…先日Amazonのカメラ用バック(バックパックタイプ)を夏目さんが持っていたので撮らせてもらいました! Amazonベーシックのカメラバッグ:バックパッ...
- 
	
		  激安!コスパ抜群のAmazonベーシックのカメラバッグを購入してみた。先日Digital Wackys BlogのわっきさんがAmazonベーシックのカメラバッグが驚きのコスパ!という記事をアップしていました。 激安のカメラバッグを購入したという記事だったんですが…あまりにも安かったので自分も注文しました!そして本日Amazonベーシック...
- 
	
		  PENTAX DA 40mm F2.8 Limitedのレンズキャップをフィルムケースのキャップに!ツマーが愛用しているPENTAXのパンケーキレンズ「DA 40mm F2.8 Limited」ですが、付属していたレンズキャップが少し使いにくいんですよ。ねじ込み式で高級感もあっていいんですけど、、、屋外で何度も落としてしまうんですよね。 PENTAX DA 40mm F2.8 Limi...
- 
	
		  LUMIX G 20mm F1.7で使っているレンズフードはコレ!LUMIX GF1時代から愛用しているパナソニックのパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm F1.7」ですが、このレンズってフードを付けると見た目がかなり良くなるんですよね。もちろん遮光効果もありますが、なんといってもルックスが良くなるので愛用しているのがこ...
- 
	
		  ナショナルジオグラフィックのカメラリュックが収納力抜群でオシャレ!NATIONAL GEOGRAPHIC A5270先日@Nin2630さんから見せていただいたカメラバッグも凄くオシャレで欲しくなったのでパパッと記事にしていきますね!今回紹介するのはNATIONAL GEOGRAPHICのカメラリュックで「Africaコレクションシリーズ」の8.7Lタイプです! NATIONAL GEOGRAPHIC カメ...
- 
	
		  Acru(アクリュ)のカメラストラップを5年使うとこうなります。買ったばかりだと思っていたAcru(アクリュ)さんのカメラストラップですが、気がつけば5年間も使っていました!自分が買ったのは馬革の「ホースハイドのワイドカメラストラップ」なんですが、長期間使用するとどんな雰囲気になるのか…購入時の写真と比べ...
- 
	
		  激安レンズ「ソニーNEX用HOLGA製トイレンズ」で遊ぼう!最近またNEX-3で遊ぶ事が増えてきまして、そういえばホルガ製トイレンズ「HL(W)-SN(ホワイト)」って最近使ってないなぁ…という事で久しぶりにホルガのトイレンズを引っ張り出してきて撮影しました。 ソニーNEX用HOLGA製トイレンズ「HL(W)-SN(ホワイト)...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	