レンズ・アクセサリー– category –
レンズ・マイク・三脚・ストラップなど撮影を支える周辺機器のまとめ。実写比較や運用Tipsも交えてレビューします。
-
「LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8」はEXズームを使うとマジで最強
先日マイクロフォーサーズ用F2.8通し標準ズーム「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8」を購入しました!という記事を書きましたが、今回GX7にLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8でのんびり鞍ヶ池公園を撮ってきました!先日のライブでも大活躍だったレンズですが、、... -
FUJIFILM X30で使えるハクバのレンズガードと純正バッテリーNP-95について
以前X30で使えるレンズフードなど様々なアクセサリーについて調べてみましたという記事を書いたんですが、その後「レンズフード」や「液晶保護シート」など…その後買い足したグッズを追記で載せています。 そして本日「EYESIGHT/INSIGHT」のkeisukeさんか... -
マイクロフォーサーズ用F2.8通し標準ズーム「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8」を購入しました!
パナソニックのマイクロフォーサーズ用レンズ「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8」を購入しました!35mm判換算で『24mm-70mm』のいわゆる標準ズームなんですが、ズーム全域でF2.8の明るいレンズです!今回はこのレンズを買った理由と外観をパパッと紹介してい... -
Fujian Cマウント TVレンズ(25mm F1.4:35mm F1.7:50mm F1.4)をマイクロフォーサーズで使ってみた。
少し前にトイレンズでグルグルボケを楽しもう「Toy Lens 26mm f/1.4」再レビューという記事でCマウントのトイレンズについて書きましたが、、、今回お友達からCマウントの中華レンズを借りてみました!かなり安いレンズなんですが、、3種類パパッと紹介し... -
宙玉レンズ「soratama 72」をFUJIFILM X30で使ってみた!コンパクトでオススメ!
以前宙玉(そらたま)写真が簡単に撮れる!「ZENJIX soratama 72」販売開始!という記事を書いたことがありますが、今回ギズモショップさんからレビュー用にZENJIX soratama 72が届きました!宙玉写真が簡単に撮れる、、、そう思っていたんですが!!!難し... -
X30で使えるレンズフードなど様々なアクセサリーについて調べてみました
FUJIFILM X30は写りも素晴らしくデザインもクラシックカメラっぽくて好きです。こういうカメラはアクセサリーを少し買い足すと、さらに格好いいルックスになりますよね!という事で今回はX30で使える様々なアクセサリーについて調べてみました。 X30:本革... -
トイレンズでグルグルボケを楽しもう「Toy Lens 26mm f/1.4」再レビュー
LUMIX GF1時代に購入したSLR Magicの「TOY lens 26mm f/1.4」というレンズ。グルグルボケが特長の可愛いCマウントのレンズなんですが、、、久しぶりに使ってみたら!かなり楽しかった!という事で簡単にトイレンズの外観や写りをもう一度レビューしてみま... -
レンズ型カメラの掃除機 「FUJIN(風塵)」カメラ内の掃除なんてした事ない!そんなカメラ女子でも簡単!
先日新しくカメラを購入した女子に「カメラを掃除するためにブロアーとか買った方がいいのでしょうか?」と質問されました。1つ持っていれば何かと便利なのでオススメしました。カメラの外側をシュシュッと掃除するのは簡単ですからね。 しかし…一眼レフの... -
白のE-PL6と白のボディキャップレンズ!BCL-1580の写りはやっぱり凄い!
以前マクロ改造したOLYMPUSのボディキャップレンズを試してみました!という記事でマクロ仕様のボディキャップレンズをレビューしましたが、今回@himawariaochan2さんから見せてもらったのは!白のE-PL6に白のBCL-1580の組み合わせ。これは最高に女子力高...