ニュース・ランキング– category –
新製品速報・売上ランキング・ベストバイ記事まで、カメラ&ガジェットの話題をまとめています。
-
Fire TV シリーズに「TVerボタン」が付いたリモコンが登場!(DAZNボタン付も選べる)
わが家でも毎日愛用している「Fire TV Stick」ですが、新しくリモコンにTVerボタンが付いたモデルの販売がスタートしました。自分は『Fire TV用多機能リモコン Pro』を使っていて、カスタムボタンにTVerを割り当てていますが、最初から付いているのはいい... -
【チェキ】FUJIFILMが「Instax Mini 12」を発表しました!(購入しました)
FUJIFILMが新しいインスタントカメラ「Instax Mini 12」を発表しました。ふんわりと柔らかいデザインになり、前モデルよりフラッシュ撮影時の自動露出が正確になりました。また、クローズアップモードが進化したのもポイントです。 クローズアップモードを... -
【朗報】シグマからニコンZマウントのレンズが登場!まずはAPS-Cレンズから
シグマが現行のレンズラインナップに「ニコンZマウント」を追加すると発表しました。「16mm F1.4 DC DN | Contemporary」「30mm F1.4 DC DN | Contemporary」「56mm F1.4 DC DN | Contemporary」の3本で、全てAPS-Cフォーマットに対応したレンズになります... -
ついに純正ケースが登場!Bose QuietComfort Earbuds II Silicone Case Cover
ノイキャン性能が最強で、電車に乗るときやカフェで読書する時に愛用しまくりの「Bose QuietComfort Earbuds II」ですが、これまでは、Amazonで買った激安シリコンケースを使っていました。 しかし、ついに純正からシリコンケースカバーが登場しました!価... -
タムロンからXマウント用の広角ズームレンズ「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」が登場する!FUJIFILMのミラーレスでVlogを撮りたい方におすすめ。
タムロンが、Xマウント用の大口径広角ズームレンズ「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD(Model B060)」の開発を発表しました。(※APS-Cフォーマット対応レンズ) ▶︎ 開発発表 プレスリリース | 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060) | 富士フイルムX... -
PENTAX、一眼レフのマウントパーツをデュラテクトコーティングの特別仕様に交換するサービスをスタート!
PENTAXが、かなりマニアックなサービスをスタートしました。PENTAXの一眼レフのボディマウントパーツを、デュラテクトコーティングの特別仕様に交換するサービスで、納期は約2週間。価格は35,000円(税込)で、限定100セットになるそうです。 ▶︎ J ... -
キヤノンからコンパクトで可愛いAPS-Cミラーレス「EOS R50」登場!
キヤノンが、APS-Cミラーレスカメラ「EOS R50」を3月下旬に発売すると発表しました。初心者でも気軽に楽しめるエントリーモデルで、EOS Rシステム最小・最軽量の可愛いサイズ感も魅力です。バッテリーパックとSDカードを含めて375gということなので、めち... -
ちょっと高かった…ニコンから薄型パンケーキレンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」が正式発表!
しばらく前に「ニコンの単焦点パンケーキレンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」の発売が楽しみだ!」という記事を書きましたが、ニコンから正式に「NIKKOR Z 26mm f/2.8」が発表されました。3月3日に発売予定で、店頭予想価格は73,000円前後の見込み。 NIKKOR Z ... -
ついに日本でも「ニコン Z fc ブラックモデル」が発表されたよ!
すでに海外では発表されていた「ニコン Z fc ブラックモデル」がついに日本でも正式発表されました。3月3日発売予定で、ボディ単体が12万9,800円前後になる見込み。自分はこれまでのZ fcよりブラックモデルの方が好きです。特に「NIKKOR Z 28mm f/2.8(Spe...