【ChatGPT 4o】写真からそっくりな似顔絵を描いてもらう方法|あまりにもリアルで怖いw

当ページのリンクには広告が含まれています。
Chat GPT 写真から似顔絵

2023年10月に「ChatGPTを使って写真からイラストを描いてもらうやり方」を書きました。あれから約一年半、ChatGPTは着実に進化してきましたが、最近まではイラスト生成の精度がそこまで高いとは言えませんでした。

ところが、先日のアップデートで状況が一変。ChatGPT 4oを使った画像生成では、写真から似顔絵を描いてもらう機能がびっくりするほど強化されたんです。

下の画像は、ブラウザ版のChatGPTの画面です。モデルは「ChatGPT 4o」を選んだ状態で「…」マークをクリックすると、新しく「画像を生成する」というポップアップが表示されるようになっています。

この状態で写真を添付し、「似顔絵を描いてください」といった指示を出すだけで、イラスト作成がスタートします。

ChatGPT 似顔絵 作成

これまでのイラスト生成より少しだけ時間はかかる印象ですが、出来上がった似顔絵は驚くほど似ていました!あまりにもリアルすぎて、ちょっと怖いくらいです(笑)

しかも、元の写真では洋服のブランド名が反転していたのに、イラストでは正しい向きでブランド名がしっかり描かれていて驚きました。これまでのChatGPTは、テキストの再現が苦手な印象でしたが、このあたりもグッと進化しています。

また、写真を使わずテキストの指示だけでもイラストを描くことができました。例えば「変デジ研究所のロゴと私とハムスターをちびキャラで描いてください」みたいにお願いしたら、次のようなイラストが完成しました。

Chat GPT イラスト作成

しっかりと「変デジ研究所」と書かれていますし、可愛いイラストが完成しました。しかし…顔があまり似ていないので、写真を添付してから同じようなイラストを描いてもらいましょう。

Chat GPT 似顔絵 指示

このように細かいプロンプトと一緒に画像生成をお願いして、細い部分を2回ほど修正したら次のような画像が完成しました。

Chat GPT 似顔絵 ちびキャラ

す、すごすぎる!SNSのアイコンだったら、無限に作れそうです。もちろん、完璧ではないので、漢字が変だったり、思ったような表情が作れないこともあります。

それにしても、ChatGPTのイラスト生成が一気に進化したことは間違いないので、気になった方はお試しください。それじゃ!また!

※ChatGPTの有料プラン「ChatGPT Plus(月額20ドル)」を使用しています。

成人式の前撮りで撮影した写真をもとに描いてもらったら、びっくりするほど似てた!
やさしい言葉でシェアしてください
目次