少し前からガジェット好きの間で話題になっていたダイソーの「ガジェットケース」を購入しました。100円ショップのダイソー商品ですが、価格は330円(税込)。PC周辺機器の収納に便利で、衝撃に強く、しっかりした作りが特徴です。
シンプルな商品なので、パッケージの説明文と写真を見れば使い方はすぐにわかりますが、せっかく買ったのでレビューを書いていきます(笑)それでは、外観をチェックしつつ実際に手持ちのガジェット類を入れてみましょう。
ダブルファスナーで、反対側には持ち手が付いています。材質はポリエステルです。
ケースはパカッと180度広げることができ、片側にはメッシュポケット、もう片側には仕切り板が2つ付いています。この仕切り板はマジックテープ式で、位置を自由に変更可能です。
仕切り板を外せば、大きな収納スペースとして使うこともできます。
MacBook Airと一緒に持ち運ぶ周辺機器を収納してみました。仕切り板のおかげで、マウスなどが傷つくこともなく、細々したアイテムもきれいに整理して収納できます。実際に入れたアイテムを外に出してみましょう。
ファスナーも開けやすく、収納スペースも広いので、文房具や手帳を入れて使うのも楽しそうです。ダイソーの商品はアプリで在庫確認ができるようになりましたが、100円ショップって宝探しのような楽しさがあると思いませんか?自分はやっぱり、直接お店で探すのが好きなんですよね。
ですから、この「ガジェットケース」も近くの店舗に行くたびにチェックして、やっと発見しました(笑)
ちなみに、買ったのはブラックですが、グレーのカラーバリエーションもあります。気になった方は、ぜひダイソーで探してみてください。それじゃ!また!