自分撮り出来る一脚「セルフィースティック」の人気は凄くて使っている方を見かける事も多くなりました。このセルフィースティックもどんどん進化しています。最初は伸びるだけの一脚という雰囲気でしたが、Bluetoothを使ってワイヤレスでシャッターが切れるタイプが発売になり、最新のセルフィースティックはスマートフォンの端子にコードを差し込む事で難しい設定なしでシャッターが切れるタイプになっています。
自分撮り 一脚 セルフィースティック FUN-TA-STICK EZ (ファンタスティック イージー)
今回紹介するFUN-TA-STICK EZは有線タイプのセルフィースティックになります。無線でシャッターが切れるワイヤレスタイプの方が便利な気がしますが、旅行先で自撮りの記念撮影をしたい高齢者やスマートフォンの設定がよく分からない方々だと、ブルートゥースの設定が分かりにくいんですよね。
有線タイプは音声ボリュームシャッターに対応したスマートフォンであれば、どれでも設定不要でシャッターが切れるので、分かりやすくて人気になっているそうです。今回「スペックコンピュータ株式会社」さんからレビュー用に頂いた最新セルカ棒も有線タイプです。
iPhone 6 Plusにも対応したスマホホルダーが付属しています。iPhoneであればイヤホンジャックにヘッドホン接続端子を差し込み純正カメラアプリを起動すれば、、、あとはグリップ部分のシャッターを押すだけでシャッターが切れます。
セルフィースティック3機種比較
今まで変デジ研究所でレビューしてきたセルフィースティックとどんな違いがあるのか少しだけチェックしてみましょう!
大きさや長さ、先端の雰囲気は似ています。「モノポッド」は伸びるだけのセルフィースティックで、「ワイヤレスシャッターモノポッド」はその名の通りワイヤレスでシャッターが切れるのが特長です。「ファンタスティックイージー」は先端にヘッドホン端子があるので違いがありますね。
かなり違いがあるのは底部分です。ワイヤレスシャッターモノポッドは充電に必要な端子や電源ボタンが底面にあります。そしてファンタスティックイージーには、ストラップなどを取り付け可能なストラップ穴が底面に。モノポッドには三脚穴があるので、普通の三脚と一緒に使う事で立てて使う事なども出来ます。
このあたりをチェックすると、セルフィースティックはとにかく自分撮りに特化して、さらに使いやすい、そして持ち運びしやすい形に少しずつ進化しているですね。
「自分を撮影するための伸びる一脚」〜「手元でシャッターを切りたい」〜「でも充電とか設定が面倒だからもっと簡単に撮りたい」という流れでしょうか。
音量ボタンをシャッター機能に割り振れる機能を持ったスマートフォンだけで使える
簡単に手元でシャッターが切れるようになったセルカ棒ですが、ここで注意が必要です。ワイヤレスではなくなったタイプは「音量ボタンをシャッター機能に割り振れる機能を持ったスマートフォンだけで使える」という事です。アプリを使った撮影であれば、、アプリがボリュームシャッターに対応している必要があります。
もちろんAndroid機種でもOKです。Xperia、Nexus5、GALAXY S5など。しかし購入前に一度音量ボタンでシャッターが切れる機種かどうか確認してくださいね。買ってから使えなかったというのが一番ショックなので。
iPhone 6 Plusを使う時の注意点
セルフィースティックとは基本的に一脚部分の事で、先端にスマホを装着出来るアダプターを取り付けて使います。このアダプターがiPhone 6 Plusに対応してないモノも多いんですよね。このファンタスティックイージーのスマホアダプターはiPhone 6 Plusに対応しています。
セルフィースティックを使うと思いっきりググッと最長まで伸ばして撮りたくなりますが、、、自分撮りだったら半分くらい伸ばせば十分写ります。iPhone 6 Plusは大きいスマートフォンですから重量もそこそこあります。
最長87cmまで伸ばすと、、、棒がしなって少し不安になります。個人的にiPhone 6 Plusを使う時は、、最長まで伸ばさず少し余裕を持って使った方が安全だと思いました。
気になるセルフィースティックの価格は?
ファンタスティック イージーはAmazon価格で3,218円になります。カラーバリエーションはブラック、イエロー、ピンク、ブルーの4色。ワイヤレスで使えるタイプは4,298円で、シンプルなモノポッドは1,000円です。それぞれ特長があるので使い方に合ったセルフィースティックを選ぶ事がポイントになりますね。
※価格は掲載時のものです。購入前に必ずご確認ください。