GIZMON Kodalens レビュー Kodak スナップキッズ譲りのゆるい写りが魅力のパンケーキレンズ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
GIZMON Kodalens

先日チラッとGIZMON Kodalensというレンズが発売になったという記事を書きましたがギズモショップさんからレビュー用にGIZMON Kodalensのサンプルが届きました!いつも本当にありがとうございます!ということで今回は作例多めでGIZMON Kodalensのレビューを書いていこうと思います。

目次

GIZMON Kodalens レビュー

GIZMON Kodalens

Kodalensはミラーレス用のレンズで様々なマウントが用意されていますが、今回レビューするのはEマウントの商品になります。筒状のオシャレなパッケージに入っていました。それでは中身を出してみましょう。

コダレンズ ギズモン

中には専用ポーチ、レンズ本体、マウントアダプター、着せ替えシール、説明書、六角レンチです。少し前にレビューを書いたGIZMON UtulensWtulensとほぼ同じ内容になっています。

前回の記事を読んでない方のために最初に書いておきますがKodalensは使い終わったコダックのスナップキッズ(レンズ付きフィルム)のレンズを再利用してミラーレス用のレンズになります。

Kodalens

2群2枚構成のプラスチック非球面レンズをそのままミラーレス用のレンズに加工しているんです。ホント面白いアイデアですよね。

スナップキッズ レンズ

スナップキッズ レンズ

L39マウントのマウントアダプターとKodalensです。レンズ本体にはネジが切ってあるのでグルグルと回して装着します。

L39 マウント アダプター

本当に薄くて軽いレンズになります。今回使ったボディはNEX-3です。かなり古い機種になるので…新しくEマウントのカメラが欲しいな(突然の物欲宣言)

Eマウント ギズモン コダレンズ

Eマウント ギズモン コダレンズ

軽くて小さいカメラにKodalensを取り付けると本当にコンデジ感覚で使えます。

Kodalens

今回アップする作例写真で使った設定はこんな感じです。状況に合わせてISO感度を変えて撮影しました。

GIZMON Kodalens 作例写真

Kodalens 作例写真

Kodalens 作例写真

最初の二枚はISO感度を3200に設定して撮った写真です。ノイズがあった方がフィルムカメラっぽいかな?と思って撮りましたが…少し明るくなりすぎたので次の写真からISO200に変更しました。

Kodalens 作例写真

Kodalens 作例写真

Kodalens 作例写真

からあげカリカリ。

Kodalens 作例写真

Kodalens 作例写真

少し周辺光量が落ちてトイカメラっぽい写りをするレンズです。このたぬき…よく見たらコアラって書いてありました(笑)

コダレンズ 作例写真

コダレンズ 作例写真

そこまで激しい写りをするレンズではありませんが柔らかくセピアがかった色味で撮れていい感じです。

Kodalens 作例写真

Kodalens 作例写真

近距離の撮影時は苦手なレンズですが…

コダレンズ フォーカス

前面のレンズユニットのネジを緩めることで、近い場所にフォーカスが合うようになります。

Kodalens 近距離

Kodalens 近距離

Kodalens 近距離

Kodalens 近距離

Kodalens 近距離

Kodalens 近距離

緩めすぎるとレンズが外れてしまうので注意が必要ですがノスタルジックでゆるい写りが気に入りました!

Kodalens 写真

Kodalens 写真

Kodalens 写真

Kodalens 写真

Kodalens 写真

あまり難しい事を考えず街を歩きながらスナップするのが楽しいレンズです。写ルンですのレンズを使った「Utulens」や「Wtulens」と比較すると普通っぽい写りですが個人的には使いやすくていいと思いました。

ベースになっている「Kodak スナップキッズ」はすでに製造が終了ている製品になるので…リサイクルして作れるレンズは少なめです。在庫があったら即ゲットがオススメです。是非チェックを!それじゃ!また!

GIZMON Kodalens

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてみんなに伝えよう
目次