出先でブログの更新をしたり、大きな画面で動画を楽しみたい。そんな目的で12.9インチのiPad Proが欲しいなぁ…と思っていました。しかしブログを更新するならマウスを使いたいし…どうせならMacBook買っちゃう?それとも安いノートパソコンとタブレットを一気に買うか?などと悩んでいたら…
以前レビューしたMateBookの後継機「MateBook E」が自分の使い方にピッタリなのでは!?と思い購入しました。
実際に使ってみると…動画を見たい時やSNSをチェックする時はタブレットして使えるし、ブログを更新したいときは普通のパソコンとして使えるし「2in1 Windowsタブレット」ってめっちゃ便利なんだと実感しました。
※2022年に「HUAWEI MateBook E」のニューモデルが登場しました。詳しくは公式サイトでご確認を。
HUAWEI MateBook E レビュー
MateBook Eには複数のモデルがありますが、自分が買ったのは一番安いCore m3モデルです。MateBookをメインにしてガンガン使うのは厳しいスペックですが…自分の使い方だと特にストレスも感じず使えています。
MateBook E スペック
- 搭載OS:Windows 10 Home 64ビット
- ディスプレイ:12型 QHD(2160×1440) IPS液晶(タッチパネル)
- CPU:インテル Core m3 プロセッサー
- メモリ:4GB
- ストレージ:SSD 約128GB
搭載CPUは第7世代CoreプロセッサのCore m3-7Y30です。前モデルと比較すると省電力性も高められています。またファンレス仕様になるのでほぼ無音で使えるのも魅力。
MateBook E 外観レビュー
初代MateBookは別売りだったキーボードカバーですが、MateBook Eには最初から付属しています。さらに初代よりキーボードが打ちやすく進化しているのもポイントです。
ラップトップPCスタイルとタブレットスタイルをスムーズに切り替えが出来るのが特徴で…
マグネットでカチッと着脱可能です。前モデルと少しだけ装着部の仕様が変わっていてMateBook Eの方が脱着しやすくなりました。
このキーボードカバーも2段階調整だった前モデルと違いフリーアングルスタンドになっています。
思いっきりスタンドを寝かせて使う事も出来るので、ペン入力を使って写真編集をしたりイラストを描いたりする方には便利だと思いました。
側面には指紋認証センサーがあります。これがかなり優秀で触れるだけでスリープ状態から復帰~ログインまでが一瞬で完了します。PINコード(暗証番号)を使わないでいいのはマジで便利です。
本体にはUSB Type-Cが1個あるだけなので本体を充電するとポートが埋まってしまいます。様々な機器を接続しながら使うためには別売りの拡張モバイルドックが必要になるので注意が必要です。
ただ自分は付属していたUSB-CをUSB-Aメスに変換するアダプタにカードリーダーを挿し、デジカメで撮った写真を読み込むくらいなので気にならないかな。
またMateBook Eは5Vモバイルバッテリーでの充電に対応しているので、屋外で充電が無くなった時でもスマホ用のモバイルバッテリーで充電出来るという事になります。これなら安心です。
MateBook Eでブログ更新してみた
先日MateBook Eを使ってサブブログを更新してみました。ずっとMacユーザーだったのでWindowsに不安がありましたが…ある程度ソフトをインストールすればMateBook Eだけでも問題なくブログ更新出来ました。
自分はタッチパッドが苦手なのでマウスを使いましたが、キーボードは打ちやすいし予想よりサクサク動くしこれなら出先でも安心。
タブレットとして動画を見るとき
前モデルに比べるとスピーカーグリルの数が増えて音もよくなっているそうです。またDolby Audio Premiumに対応しているので普通に動画を見るなら自分は満足な音質でした。
まとめ
今回MateBook Eを買って数日使ってみた感想としては…予想よりサクサク動くしキーボードも打ちやすいしサブ機として出先のブログ更新、そしてタブレットとして動画やSNSを楽しむなら大満足でした。
今までブロガーイベントなどに行くと…ノートパソコンを持ってない自分だけ「手書きメモ」で恥ずかしい思いをしていたので、これからはMateBook Eを持ち歩いてメモやブログ更新など頑張っていこうと思います!それじゃ!また!
matebook eでInstagram見るの最高。インスタは大きな画面で見るほうが何倍も楽しめるかも。 pic.twitter.com/ITdwvFaRRu
— ろんすた (@monestar) 2018年1月13日