ロジクールから6月1日に新しいマウスが発売になりました。公式オンラインストアでの価格が2,090円(税込)と、コストパフォーマンスに優れたモデルですが、従来品と比較するとクリック音を90%も軽減したということなので、仕事で使うシンプルな静音マウスを探しいる方にもオススメです。
今回、ロジクールさんから商品レビュー用にオフホワイトの「M240 Silent」を送ってもらったので、使用感をブログにまとめていきます。ちなみにカラーバリエーションはオフホワイト以外にグラファイトもあります。
ロジクール「M240 Silent」レビュー

「M240 Silent」は、サステナビリティに考慮した製品になっていて、今回レビューするオフホワイトのモデルは約37%も再生プラスチックが使われています。袋もプラスチックじゃないし、本当に最近のデバイスは環境に配慮したものになってきましたね。

シンプルなマウスなので使い方も簡単です。ペアリングもあっという間に完了するので、買ったらすぐに使い始めることができます。

3ボタンのマウスですが、左右対称のデザインになっているのがポイントです。

サイズは高さ99mm、幅60mm、奥行き39mmと、小さめなので女性の方でも使いやすい大きさだと思います。逆に手の大きい男性だと少し小さすぎるかも。

本体底面の蓋を開くと単三乾電池が入っていました。バッテリー持ちも良くて18ヶ月も使えるそうです。

乾電池込みの本体重量は実測73gでした。かなり軽いマウスなのでテレワークなどで持ち運びが多い方にもオススメ。今回はMacと接続して使ってみました。パッケージに書いてあった通り、絶縁テープを抜いたらすぐにペアリング待機状態になって、あとはBluetooth設定から「LOGI M240」を選ぶだけ。

シンプルで安いマウスなので、設定などはないと思ったら…しっかりと専用ソフト「Logi Options+」に対応していました。

Logi Options+を起動して、M240を選ぶと設定画面が表示されます。

右矢印のアイコンをクリックしてセットアップを進めます。

ポイント速度の設定もできました。そのままでも使いやすいけど、自分は60%くらいで使うのが好きです。

3ボタンマウスなので、カスタマイズできるのは「ミドルボタン」だけになりますが、ここ1つだけでもさまざまな設定が可能なので、購入された方はあれこれ試してみるのがオススメです。

アプリ固有のカスタマイズも可能で、例えばZoomであれば、マイクのミュート/ミュート解除を割り当てることができます。

そして、実際に使ってみると、確かにクリック音がほぼ聞こえないレベルの静音仕様になっていました。ホイールも比較的静かに回ってくれるし、デザインもシンプルだけど可愛くてよかったです。
ノートパソコンがメインだけど、たまにマウスも使いたい。そんな方の選択肢として安くてオススメなので、気になった方はチェックしてくださいませ。ちなみにAmazonだと少し安くて1,900円(税込)になっていました。
それじゃ!また!



