数ヶ月前に文房具朝食会に参加しました!3/10「どですか(名古屋テレビ)」で放送されました!という記事を書いた事がありますが、本日!岡崎市にある竹内文具店(PEN’S ALLEY Takeuchi)で文房具朝食会が開催されました!
ポラロイドTWO-プリンタ内蔵デジタルカメラ(海外製品名:Z230E)
文房具朝食会とは?
「休日の朝の時間を有効活用したい!」
「文房具が好き!」
「素敵な文房具情報を共有して、仕事&生活に活かしたい!」
文房具が好きな方々が集まって朝ご飯を食べながら文房具について熱く語る!そんな集まりです!今回のテーマは「注目文房具!ベスト10!」で、、、何と!今回も!名古屋テレビさんの取材が入りました!8月28日(木)名古屋テレビ『ドデスカ!』にて7分くらい放送予定です!チラッと、、、写っているといいなぁ(笑)※放送されました!ロンスタもしっかり写っていました!
ポラロイドTWO:外観レビュー
はい!ここからが本題です!ポラロイド社が発売していたポラロイドTWOというデジカメをご存じでしょうか?プリンターを内蔵したカメラで2009年くらいに一度紹介した事があるんですが、文房具朝食会参加メンバーの方がお持ちだったので少し触らせてもらいました!
少し前に発売されていた機種ですが抜群に可愛いカメラです。
背面液晶も3.0型のモニターで見やすい感じでした。そして、、普通のカメラとの違いは、、、プリントって表示されていますよね!撮った写真をその場でプリント出来るんです!
プリントされた写真はシールになっています。その場でノートに貼ってメモをする使い方をしていると話していました。たとえば、こういったイベントで出会った方々の写真を撮らせてもらって、人物の名前と一緒にノートに貼れば、、、顔と名前が一致しない、、、なんて事もなくなるそうです!
プリント用紙は専用のZINKフォトペーパーを使用します。これはインクを使わないプリント技術で、インクカートリッジやリボンの入れ替えが不要なのがポイントです。ポラロイド社が発売しているその他のプリンター内蔵デジカメもZINKフォトペーパーを使っています。
背面をパカッと開いてフォトペーパーをセットします。チェキなどのフィルムを使うカメラではないのでフォトペーパーが入った状態で裏蓋を開いても大丈夫です。あと何枚紙が入っているのか確認したり出来るって事ですね。
1番最初だけ自動的に青い用紙(スマートシート)が排出されます。このあたりはチェキなどと似ていますね。プリントされた写真の画質などはイマイチだと感じる方もいそうですが、、、ノートに貼ったりして思い出を気軽に残すという使い方なら満足出来そうなデジカメでした!
はい!今回は文房具朝食会に参加してきたという事!8月28日(木)名古屋テレビ『ドデスカ!』にチラッとロンスタが登場するかも!って事!そしてプリンター内蔵のデジカメ「ポラロイドTWO」を触ってみたという事を書いてみました!放送後に紹介された文房具などを紹介する記事もサブブログ(変デジはてな支所)で書こうと思います!それじゃ!また!