「ランニング」の検索結果
-
AirPods Pro 2の落下防止にもオススメ「低反発イヤピース」ただしノイキャン性能は落ちる(SOULWIT)
AirPods Proは第2世代になってからイヤピースの素材が変わったのか、初代と比較すると耳から抜け落ちにくくなった印象です。しかし先日、電車に乗っているときにAirPods Proがスルッと抜け落ちそうになってかなり焦りました。 そこで、初代AirPods Proでも... -
【1年使用レポ】Apple Watchは「SE」で満足している理由
Apple Watch Nike SEを購入してから1年以上経過しました。「Apple Watch SE」は上位モデルと比較すると劣る部分もありますが、基本的な機能は使えますし、何より価格が安いのが最大のメリットだと思います。 iPhoneユーザーのマスク生活に欠かせないパート... -
【レビュー】”開放型”ワイヤレスヘッドホン「ATH-HL7BT」おうちリスニングはこれで決まり!
在宅ワークや自粛期間中に、ヘッドホンを使い音楽を聴いたり、動画を見ることにハマった人は多いと思います。しかし、一般的な密閉型のヘッドホンだと、家族の声が届かなかったり、長時間の使用だと蒸れたり疲れたりするのがデメリットでした。 そこで、周... -
【コスパ抜群】DEEBOT N8+ レビュー 全部入りロボット掃除機がこの価格!ルンバとどっちがおすすめ?
日本でロボット掃除機といえばアイロボット社のルンバを思い浮かべる方が多いと思います。自分も数ヶ月前に使って、その便利さに感動しましたが、価格が高いのがネックなんですよね。とくに「自動ゴミ収集機」が付いたモデルはロボット掃除機単体より価格... -
【1週間使用レポート】シャオミ Mi スマートバンド6で睡眠ログを記録は楽しい!しかしバッテリーの持ちが悪くて…
Xiaomiの「Mi スマートバンド 6」を使い始めて1週間が経過しました。自分のメインの使い方は「LINEやメッセージの通知」「ウォーキング・ランニングの記録」「睡眠ログ」の3点です。その中でも1番重視していたのは「睡眠ログ」です。Miスマートバンド6は装... -
【レビュー】シャオミ Mi スマートバンド6 を2日間使ってみた感想
海外で人気だったXiaomiの「Mi スマートバンド 6」がついに日本でも発売開始されました。ディスプレイが大きくなり、血中酸素モニターが搭載された最新のスマートバンドになります。今回はファーストインプレッションということで2日間使ってみた感想を簡... -
【おすすめアプリ5選】Apple Watchで健康的なライフスタイルを維持するためのテクニック
Apple Watchはさまざまな使い方ができるスマートウォッチになりますが「健康管理」のために使いたいという方も多いのでは?自分もランニングを始めたタイミングでApple Watchを購入しましたが、日々の暮らしがこれまでと比較にならないくらい健康的になり... -
【装着感最高】ゼンハイザー「HD 599 SE」レビュー:開放型ヘッドホンの定番モデルを激安価格で購入しました!
Amazonプライムデーでセールになっていたオープンエアー型(開放型)ヘッドホン「ゼンハイザー HD 599 SE」を購入しました。これまで数多くのヘッドホンやイヤホンをレビューしましたが、開放型ヘッドホンを使うのは初めてです。開放型のヘッドホンといえ... -
【1,100円】ダイソーから完全ワイヤレスイヤホンが登場!最高じゃないけど…予想以上だ!
100円ショップのダイソーから「完全ワイヤレスイヤホン」が登場しました。価格は少し高めの1,100円(税込)になりますが、完全ワイヤレスイヤホンがこの価格で買えるのは驚きです!同じような雰囲気のイヤホンだと3COINS (スリーコインズ) から1500円のワ...