Amazon– tag –
Amazonデバイスの使い方やレビュー。KindleやAudibleなどの情報など、Amazonに関する記事をまとめました。
-
今さら「Amazon Photos(旧プライムフォト)」を使ってMacに保存してある全ての写真データをクラウドに保存した
Amazonが提供している「Amazon Photos(旧プライムフォト)」というサービスをご存知でしょうか?Amazonプライム会員であれば誰でも追加料金なしで使えるストレージサービスで、写真であれば解像度や品質を落とさず容量無制限でアップロード出来るのが最大... -
Kindle Unlimited:カメラ雑誌も読み放題で月額980円のサブスクを申し込んでみました!
先日Amazonから発売された格安タブレット「Fire HD 8 Plus」を購入しました。動画鑑賞や電子書籍版の雑誌を読んだりして活用していますが、先ほどAmazonからFire HD8 Plus購入者向けの「Kindle Unlimited読み放題サービスの2か月クーポン」が届いたので使... -
【レビュー】Fire HD 8 Plus:純正ワイヤレス充電スタンドを使ってみた。急速充電が出来てデザインも抜群です!
Fire HD 8 Plusとセットで注文したAmazon純正の「ワイヤレス充電スタンド」が少し遅れて届きました。前回のレビューでも書きましたが、Fire HD 8 PlusはQiによるワイヤレス充電に対応しています。もちろん他社製のワイヤレス充電器でも使えますが、純正品... -
【レビュー】Fire HD 8 Plus:動画を見たり雑誌を読んだりする格安タブレットしては完璧な仕上がり!ワイヤレス充電も便利でプライム会員なら必須!?
6月3日にAmazonから発売された新型タブレット「Fire HD 8 Plus」が届いたのでレビューを書いていきますね。自分が購入したのは「Plus」が付いたモデルになりますが、無印「Fire HD 8」も同時に発売されました。 無印とPlusのと違いは「Qiによるワイヤレス... -
Kindle本を「すべて」のタブから削除する方法(ダウンロードから削除するやり方も)
Kindleストアで購入した電子書籍をiPad miniやタブレットにダウンロードして読んでいますが、もう読まない本を「すべて」のタブから削除しようと思ったら…削除方法が分からなくて困ったので、簡単にやり方を書いておきます。 ただし、この方法は「電子書籍... -
ワイヤレス充電対応でスマートスピーカーとしても使える「Fire HD 8 Plus」をポチりました。
Amazonが「Fire HD 8」タブレットの新モデル「Fire HD 8」「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 8 キッズモデル」を発表しました。6月3日発売予定で、自分はワイヤレス充電に対応した「Fire HD 8 Plus」と「ワイヤレス充電スタンド」をセットで予約しました。 ... -
新型「Fire HD 10 タブレット」8コアで30%高速化!さらにUSB Type-C搭載で魅力的!
Amazonが新しく10.1型タブレット「Fire HD 10」を発表しました。価格は32GBモデルが15,980円、64GBモデルが19,980円になっています。そして久しぶりにカラフルなFire HDが復活!ブラックだけじゃなく、ホワイトとブルーも選べるようになっています。 そし... -
激安!AmazonベーシックのパソコンケースがMacBook Air 2018にジャストフィットでおすすめ!
先月からツマーが愛用しているMacBook Air 2018を持ち運ぶ時のケースとしてAmazonベーシックのパソコンケースを購入しました。Amazonベーシックといえば通常より価格が安く高品質なアイテムを取り揃えているAmazonブランドになりますが…今回買ったパソコン... -
【レビュー】防水Kindle Paperwhiteを購入!お風呂で読めるし無印Kindleよりおすすめ!
自分は今まで2016年の年末に買った無印Kindleと呼ばれる一番安いモデルを使ってきましたが…そろそろ使い始めて2年になります。 無印Kindleは価格も安いし、本当に紙の本を読んでいるような画面で目も疲れないし、今でもオススメしたい端末なんですが…お風...