充電器– tag –
-
【レビュー】スクーターのシガーソケットからスマホを充電!ダイソー「カーチャージャー TYPE-A TYPE-C 2ポート」を試してみた!
少し前に買った原付スクーター「ホンダ ジョルノ(AF77)」のグローブボックスには、12V 1Aのシガーソケット(アクセサリーソケット)があり、ここにアダプターを装着することでスマホの充電などが可能になります。毎回使うものではありませんが試してみ... -
「Base Station Apple Watch Edition」レビュー
NOMADというメーカーの「Base Station Apple Watch Edition」がサイバーマンデーで30%オフになっていたので購入してみました。先日Apple Watch SEを購入した事により充電周りがごちゃごちゃして気になっていましたが…今回紹介する「NOMAD Base Station」を... -
【レビュー】Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports):薄型でPD対応!便利な4ポート急速充電器を使ってみた。
自分が愛用しているiPhone 11 ProやiPad mini 5は高速充電(USB-PD)に対応したモデルになりますが、しっかりとケーブルや充電アダプタを選ばないと急速充電出来ません。 具体的には「USB-PD企画の電源アダプタ」と「USB-PD規格による高速充電が利用可能な... -
VLOGCAM ZV-1の予備バッテリーを充電するためにEDOGAWAの急速互換充電器を購入した。
ソニーのVLOGCAM ZV-1は動画撮影に特化した便利なカメラになりますが…やはりコンデジなのでバッテリーの消耗が激しく動画撮影を繰り返すとあっという間に充電がなくなります。ですから予備のバッテリーを購入する方が多いと思います。しかし…ZV-1には充電... -
【これは便利】サンワダイレクトの「くるっと回る電源タップ」でカメラ好きの充電器多すぎ問題を解決!
カメラやガジェットが好きだと充電器が次々と増えてしまいます。今まで撮影前や撮影後の充電は電源タップが足りなく事もありましたが…今回購入したサンワダイレクトの電源タップを使えば、充電器の大きさや向きが干渉する事なく差し込むことが出来ますし、... -
【軽くて薄い】MacBook AirにおすすめのUSB-C充電器「Anker PowerPort Atom III Slim」レビュー
最近MacBook Airを使って外出先からブログを更新することが増えてきました。急いで家を出た時に限って充電が少なかったりするので…バッグの中には常に「RAVPower 61W USB-C 急速充電器」が入っています。 小さくて61Wのハイパワーが気に入って使っていまし... -
【旅行用】カメラやスマホの充電に使えるUSBポート付き電源タップが便利だった!
カメラが趣味だと旅行中にバッテリーやスマホの充電は必須ですよね。わが家の場合は夫婦で旅行する事が多いので…iPhone二台、カメラ二台分のバッテリー、その他にもApple WatchやiPad miniなどの充電も必要になります。 コンセントの数が少ないと…何かの充... -
iPhoneで高速充電した事ある?Apple純正のUSB-C – LightningケーブルをSatechiのトラベルチャージャーで使ってみた!
自分が使っているiPhone Xは30分で最大50%充電可能な高速充電に対応したモデルになっています。買ってから一年以上経過しましたが…いまだに高速充電を使ったことがありません。 ※iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR... -
GoProバッテリー充電器「デュアルバッテリーチャージャー&バッテリー」レビュー
先日GoProで使うバッテリーの充電時間や充電方法などを詳しく紹介しましたが、本日GoPro HERO7 Blackのバッテリー2個を同時に充電出来る「デュアルバッテリーチャージャー」が届きました。普通の充電器になるので特に説明する事もない気もしますが…簡単に...