DJI– tag –
愛用のOsmo Pocket 3など、DJI製品に関するレビューやニュースなどを集めたタグです。
-
Osmo Action 5 Proと一緒に買ったアクセサリー4選【POV撮影やVlogに便利】
整備済製品でお得に手に入れた「Osmo Action 5 Pro」。とりあえずPOV撮影やVlogで使いやすそうなアイテムを4点購入したので簡単に紹介します。 PDA工房 DJI Osmo Action 5 Pro 保護フィルム ミラーレスカメラなどは、保護フィルムを貼らず使うことが多いの... -
【安い】Osmo Action 5 Proの整備済製品を買った話
少し前からアクションカメラが欲しくて悩んでいて、最終的に選んだのは「DJI Osmo Action 5 Pro」です。定価は55,000円なんだけど、9月23日までの期間は10%オフで49,500円になってます。 https://store.dji.com/jp/product/osmo-action-5-pro しかし…49,50... -
DJI Mic 3 発表!16gの小型・高性能な次世代ワイヤレスマイク
DJIがワイヤレスマイク「DJI Mic 3」を発表しました。従来モデルよりもコンパクト&軽量で、なんと16gしかありません。最大4台のトランスミッター(送信機)と8台のレシーバー(受信機)に同時対応しているのが最大のポイント。 自分のように1人で自撮りし... -
DJI Mic MiniをSONYカメラに直結!MIシュー専用アダプターの使い方とメリット
SONYのミラーレスカメラはMIシュー対応のマイクを使うと、ケーブル不要で電源も音声もカメラと連携できるのが便利なんですよね。見た目もスッキリして、配線トラブルも減るので快適に撮影できてお気に入りです。しかし、最高なのはショットガンマイクで、... -
【レビュー】DJI Mic Mini:超コンパクトなのに驚きの音質!
旅行やお出かけ時の動画撮影には「Osmo Pocket 3」を愛用しています。このカメラは「クリエイターコンボ」というセットで購入したので、ワイヤレスマイクの『DJI Mic 2』が付属していました。 このマイク、音質も良くて本当に便利なんですが…サイズがやや... -
Osmo Pocket 3で電子ピアノの音を録音する方法|DJI Mic 2送信機だけでOK!
Osmo Pocket 3の内蔵マイクって優秀なので、Vlogなどはそのまま使っても問題ないことが多いです。また、クリエイターコンボに付属している「DJI Mic 2」を使えば、賑やかな場所でも声をしっかり拾ってくれるので、聞き取りやすい動画に仕上がります。 そん... -
レシーバー無しで「DJI Mic 2」と「iPhone」を接続する方法
Osmo Pocket 3は、DJI Mic 2が付属した「クリエイターコンボ」を購入しました。難しい設定は必要なくカメラとマイクを接続できますし、音質も抜群です。しかし、これまでDJI Mic 2をOsmo Pocket 3でしか使ったことがありませんでした。 その理由は、他のデ... -
【ミニレビュー】Osmo Pocket 3の動画読み込みはUSB-C接続が便利かも
Osmo Pocket 3で撮影した動画はmicroSDカードに保存されるため、撮影後はカードを抜いてアダプター経由でMacに読み込んでいました。ところが最近、本体とMacをUSB-Cで直接つないでみたところ、その方がずっと簡単で気づきました!(今さら!?) Osmo Pock... -
DJI Osmo Pocket 3をもっと便利に!Ulanziのミニ三脚と充電ベースを使ってみた✨
日常を記録するVlog撮影に便利な「Osmo Pocket 3」を愛用しています。自分は最初からマイクやミニ三脚が付属した「クリエイターコンボ」を購入しました。少し価格は高いけど、このマイクが優秀すぎるので、今から買うならクリエイターコンボがおすすめです...